- 林外務大臣 日中首脳会談「意思疎通が重要」 開催に意欲|TBS NEWS DIG
- 「家族信託」勉強会 老後に備えて「話し合いを」(2022年8月7日)
- 自己肯定感の低さも解決!?高校の新必修科目「探究」って?投票率UP策から恋愛長続き方法まで高校生が研究【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 長男・翔太郎氏の任命に「政治家としての活動をより知る人物を採用することは意味がある」|TBS NEWS DIG
- 渡辺喜美氏政界引退へ 行革担当大臣など歴任 「みんなの党」で第三極ブーム |TBS NEWS DIG
- ベビーシッター割引券「配布終了」 政府支援も“予算切れ”追加発行ナシ(2023年10月3日)
日本製鋼所 タービン部品など品質検査でデータ改ざん(2022年5月9日)
日本製鋼所は子会社が製造した火力発電のタービンに使われる部品の品質検査データを改ざんしていたことを明らかにしました。
不正検査を行っていたのは、日本製鋼所の子会社で北海道室蘭市にある「日本製鋼所M&E」です。
火力発電所で使われるタービンなどの部品を製造する過程の品質検査で、顧客と約束した仕様から逸脱した検査データを書き換えていました。
書き換えは納期から遅れることを防ぐために過去の実績や経験に基づいて遅くとも1998年から継続的に行われていたということです。
これまでに納入先から事故などの報告は入っていないとしていますが、日本製鋼所は「信頼を大きく損なう重大な行為で深くおわび申し上げます」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く