- 性別変更に要手術は「違憲」 最高裁大法廷が初判断…2019年は「合憲」 当事者の思い【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月26日)
- 【ブラジル大統領選】決選投票あと2日 注目争点「銃規制」…支持者同士“銃撃戦”も(2022年10月28日)
- だんじりとガードレールに挟まれ男性死亡#shorts #読売テレビニュース
- 「神戸山口組」の組長宅に複数の銃弾が撃ち込まれる 拳銃を所持して出頭の49歳男逮捕(2022年6月5日)#Shorts#神戸山口組#発砲
- 保険証「無効」44件…双子を“同一人物”と登録など『マイナ保険証』トラブル相次ぐ(2023年5月15日)
- G7広島サミット準備会議設置 安倍氏銃撃で警備課題(2022年7月15日)
日本製鋼所 タービン部品など品質検査でデータ改ざん(2022年5月9日)
日本製鋼所は子会社が製造した火力発電のタービンに使われる部品の品質検査データを改ざんしていたことを明らかにしました。
不正検査を行っていたのは、日本製鋼所の子会社で北海道室蘭市にある「日本製鋼所M&E」です。
火力発電所で使われるタービンなどの部品を製造する過程の品質検査で、顧客と約束した仕様から逸脱した検査データを書き換えていました。
書き換えは納期から遅れることを防ぐために過去の実績や経験に基づいて遅くとも1998年から継続的に行われていたということです。
これまでに納入先から事故などの報告は入っていないとしていますが、日本製鋼所は「信頼を大きく損なう重大な行為で深くおわび申し上げます」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く