- 「トゥクトゥク」どういう乗り物なのか 熱海で暴走、大学生はねられ死亡(2023年3月16日)
- 【ライブ】“自分らしい生き方”とは / 自ら建てた小屋で暮らす若者たち / 家族4人で東京・世田谷区から移住 / 自分なりの暮らしスタイル追い求める など (日テレNEWS LIVE)
- 「激しくてヤバイな」ドライブレコーダーが捉えた横転の瞬間!雪道でもスリップ事故!ハンドルが効かなくなる「恐怖の瞬間」も|TBS NEWS DIG #shorts
- タリウム事件で証拠隠滅か 大学生宅を何度も出入り(2023年3月10日)
- 北朝鮮 相次ぐ発射は新局面か…新設「ミサイル総局」とは(2023年2月20日)
- 【ウクライナ侵攻】子供ら約400人避難の学校”空爆” 強制連行も…
日本製鋼所 タービン部品など品質検査でデータ改ざん(2022年5月9日)
日本製鋼所は子会社が製造した火力発電のタービンに使われる部品の品質検査データを改ざんしていたことを明らかにしました。
不正検査を行っていたのは、日本製鋼所の子会社で北海道室蘭市にある「日本製鋼所M&E」です。
火力発電所で使われるタービンなどの部品を製造する過程の品質検査で、顧客と約束した仕様から逸脱した検査データを書き換えていました。
書き換えは納期から遅れることを防ぐために過去の実績や経験に基づいて遅くとも1998年から継続的に行われていたということです。
これまでに納入先から事故などの報告は入っていないとしていますが、日本製鋼所は「信頼を大きく損なう重大な行為で深くおわび申し上げます」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く