- 今年最多195地点で「猛暑日」40度に迫る災害級の暑さに夏祭りやテーマパークでは異変が… “涼しい町勝浦”でも厳しい暑さに【news23】|TBS NEWS DIG
- “韓国ドラマの光景を直接見たい”韓国との航空便6月中にも再開へ 期待高まる中、焦点は「ビザ」|TBS NEWS DIG
- 山際大臣が辞意固めた背景は? 「問題が全て片付くわけではない」など冷めた見方も 記者解説|TBS NEWS DIG
- 【博多駅前で女性刺殺】被害女性は男女間トラブルを警察に相談(2023年1月17日)
- 【兵庫県知事選】新たな立候補者が現れる一方で、辞退者相次ぐ…最大9人⇢7人に 10月31日告示 #shorts #読売テレビニュース
- イギリス インフレで看護師が全国規模のストライキ(2022年12月16日)
神戸5人殺傷事件 一審“心神喪失状態の疑い”で無罪の男の控訴審 「責任能力残っていた」検察側主張
2017年、神戸市北区で祖父母ら5人を殺傷した罪に問われ、一審では無罪となった男の控訴審が12日始まり、検察は「責任能力は残っていた」と主張しました。
無職の竹島叶実被告(32)は2017年、神戸市北区で同居していた祖父母ら3人を包丁で刺すなどして殺害したほか、母親ら2人も殺害しようとした罪に問われています。
争点は責任能力の有無で、一審で神戸地裁は「犯行当時、被告が心神喪失状態にあったのではないかとの合理的な疑いが残る」とし、無罪を言い渡しました。
検察は判決を不服として控訴。この日から始まった控訴審で医師を証人として呼び、犯行をためらう発言をするなど、相手を人と認識していたと証言しました。
一方、弁護側は竹島被告は幻覚を見ていたとして、無罪を訴えています。



コメントを書く