- 吉田屋の集団食中毒 患者数が26都道県で394人に拡大|TBS NEWS DIG
- 【パワハラか】「キモイ」「ウクライナも悪い」など暴言…ウクライナ人女性が勤務先提訴
- 岸田総理「不測の事態に備え 万全の態勢を」 北朝鮮が“弾道ミサイル”発射通告(2023年5月29日)
- 大阪府警の留置管理課の警官が当直中に飲酒や喫煙繰り返す 昨年6月ごろから 訓戒処分を受け依願退職
- クリスマス大丈夫?物価高がケーキに凝縮…イチゴもバターも(2023年11月22日)
- 来月から“デジタル給与払い”解禁…スマホ決済サービス「PayPay」がデジタル給与事業参入へ できるだけ早期に厚労省に申請 | TBS NEWS DIG #shorts
【ウクライナ】国連事務総長、オデーサ港を視察 輸出継続の重要性訴え
ウクライナを訪問している国連のグテーレス事務総長は19日、穀物輸出の拠点となっている南部オデーサの港を視察し、輸出を継続することの重要性を訴えました。
グテーレス事務総長「穀物市場をさらに落ち着かせ、価格を下げるためには、ウクライナとロシアからより多くの食糧と肥料を輸出することが極めて重要」
グテーレス事務総長は19日、ウクライナ南部のオデーサ港を訪れ、穀物の輸出状況を視察しました。
事務総長は、穀物を運ぶ船について、「世界で最も弱い立場にある人々や国々の希望だ」と述べた上で、世界的な食料危機の回避に向け、輸出を継続することの重要性を訴えました。
今月に入り穀物輸出が再開して以来、25隻の船がウクライナの港を出港し、60万トン以上の穀物を輸出しています。
(2022年8月20日放送)
#ウクライナ #オデーサ港 #国連 #グテーレス事務総長 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RQhG7nr
Instagram https://ift.tt/iTzMnaQ
TikTok https://ift.tt/pioG4wO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く