- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月6日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【芸術】”光を描くアーティスト” 山浦のどかさんが阿波和紙で生み出すアート 徳島 NNNセレクション
- 【きょうは何の日】『ご当地〇〇の日』「ご当地ナンバープレート」さらに増加へ / 「お土産」をヒモトク! / ふるさと納税の返礼品 ――ニュースまとめライブ【5月11日】(日テレNEWS LIVE)
- 旧統一教会 会見でメディア批判「霊感商法行ったことない」被害者側の弁護団は反論【もっと知りたい!】(2022年8月11日)
- 【最大28%】値上げラッシュ 家庭用冷凍食品 8月1日納品分から
- 【速報】安倍元首相銃撃 目撃者「2回、大きな音が鳴った。1回目の音の直後に臭いが…」
日本初!粒が赤いトウモロコシ「大和ルージュ」の収穫 サツマイモのようなやさしい甘さが特徴 奈良
奈良県葛城市では、日本で初めて開発された粒が赤いトウモロコシの収穫が行われています。
葛城市の農園で収穫されているのは、粒が赤いトウモロコシの新品種「大和ルージュ」です。
奈良県天理市の種苗メーカーが日本で初めて開発に成功し、今年から全国で栽培が始まりました。
「大和ルージュ」は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富に含まれていて、サツマイモのようなやさしい甘さが特徴ですが、茹でると赤い色味が溶け出してしまうため、レンジで加熱したり、蒸したりするのがおすすめだということです。
収穫は10月ごろまで行われ、主にインターネットで販売されます。
コメントを書く