- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」5月8日から 移行で変わることは?/ 全国すべての地域で感染者の減少傾向続く/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE)
- 千原ジュニアの「トリセツ」ポカリと〇〇があればOK? #ABEMA的 #shorts
- 【SOMPO】金融庁幹部「そもそも親会社は実態を知ろうとすらしなかった」櫻田謙悟グループCEOが退任表明「私が責任なしとはありえない」|TBS NEWS DIG
- AIに“偏見”? 画像生成AIで「日本人」は和服 「モデル」は白人女性 「ラッパー」は黒人男性 宮田教授「AIの“偏り” 最後は人間が…」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】総合格闘家「KINGレイナ」とYouTuberの男、大麻所持容疑で逮捕 2人で“大麻イメージ”のブランド販売も… 容疑認める|TBS NEWS DIG
- 【家計防衛術】円安で“逆転現象”肉・野菜も国産お得?「外貨預金」金利4%に契約急増(2022年10月26日)
「日朝の実務者が6月に第三国で複数回接触」韓国紙が報じる 日本人拉致問題では「平行線」|TBS NEWS DIG
日本と北朝鮮の実務者が先月、中国などの第三国で複数回接触したと韓国メディアが報じました。拉致問題については平行線をたどったとしています。
韓国の大手紙・東亜日報は3日、複数の情報消息筋の話として、日本と北朝鮮の実務者が先月、中国やシンガポールなどの第三国で2回以上、水面下で接触したと伝えました。ただ、日本人拉致問題をめぐっては平行線をたどり、見解の差が埋まらなかったということです。
岸田総理は5月、拉致被害者の帰国を求める集会に出席した際、日朝首脳会談の早期実現に改めて意欲を示し、「ハイレベルで協議を行っていきたい」と発言。その2日後、北朝鮮外務省のパク・サンギル次官が、前提条件を付けながらも「両国が会えない理由はない」とする談話を発表していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uA5XozI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/unxO8Um
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HDX6wrq



コメントを書く