- 兵庫県全体を“フィールドパビリオン”に 大阪・関西万博に向け「ひょうご活性化推進本部」を設置
- 【将棋の海外進出】ルール統一は可能?世界戦の可能性は&長時間対局のぶっちゃけ話も…橋下徹×サバンナ高橋×将棋連盟会長 羽生善治九段|NewsBAR橋下
- ヨルダン川西岸地区でパレスチナ人ジャーナリストが銃撃され死亡|TBS NEWS DIG
- 金総書記が幹部ら叱責 北朝鮮で新たに23万人以上発熱、6人死亡(2022年5月18日)
- アイスやチョコも…今年も止まらない値上げラッシュ 鳥インフルの影響でたまごも高騰 ユニクロは年収を最大4割引き上げへ 大幅UPのワケは【news23】|TBS NEWS DIG
- 愛媛・四国中央市 スタバで殺人事件 発砲され男性死亡|TBS NEWS DIG
ロシアが攻撃準備? ザポリージャ原発 職員退避か(2023年7月1日)
ウクライナ国防省は南部のザポリージャ原発を占拠しているロシア軍が退避を開始したと発表しました。「ロシア軍が原発の爆破を計画している」とみて警戒を強めています。
ウクライナ国防省情報局は30日、ザポリージャ原発からロシア軍が徐々に撤退していて、一部の職員にも7月5日までに退避するよう勧告が出されていると発表しました。
ゼレンスキー大統領は25日に「ロシアは原発へのテロ攻撃のシナリオを準備し承認している」と指摘したうえで、「世界の注目は不十分だ」と危機感を示しています。
ウクライナ側は、今回の退避の動きはロシア軍による原発の爆破計画の一環だとみて警戒を強めています。
一方、ロシア側は原発からの退避について否定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く