- 新型コロナ 近畿で4236人感染 前週木曜日の1.5倍以上に増加 9日連続で前週を上回る
- 総工費90億円、出発・到着ロビーや保安検査場を集約…神戸空港新ターミナル 再来年3月運用開始予定
- 【きょうは何の日】『エッフェル塔完成』の日 ――エッフェル塔から600m“綱渡り” /フランスの“スパイダーマン”60歳の誕生祝いで… など(日テレNEWS LIVE)
- 【●REC from 311~復興の現在地】福島・浪江町① 定点撮影 2022年Ver
- 【独自】恐喝容疑で逮捕の田中聖容疑者が釈放 おおむね容疑を認め、今後は任意で捜査
- 【追悼演説プレイバック】「あなたは参議院の誇り」がんを告白し政策を前に進めた“戦友”へ…語り継がれる二人の名演説
マスクは個人の判断もほとんどの生徒が着用し卒業式に「マスクの隔たり感じないほど仲を深めた3年」
14日、ほぼ全ての大阪市立中学校で卒業式が行われ、マスクの着用が個人の判断に委ねられる中、卒業生が式に臨みました。卒業生は、学校生活の大半をマスクを着けて過ごしました。西区の堀江中学校では、ほとんどの生徒がマスクを着用して式に臨みました。
コメントを書く