- 【不安定な天気】関東地方で“天気急変” 各地で激しい“ひょう”も
- 「日本政府は海洋放流計画中止を」日韓野党の有志議員が処理水放出反対で共同声明|TBS NEWS DIG
- クジラ「淀ちゃん」処理費用は“当初試算の2倍”約8千万円 大阪市は契約手続きに問題なかったか調査
- そごう・西武労組 ストライキの実施を経営陣に通知 交渉決裂なら31日に決行|TBS NEWS DIG
- 「全国旅行支援」来月11日から12月末まで 観光業から期待の声|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“統一教会”と政治 今週のニュースまとめ “統一教会”約1か月ぶりに会見/ 第二次岸田改造内閣 新閣僚と教団との関係/“統一教会”元「2世信者」3人に聞く など(日テレNEWSLIVE)
トランプ前大統領のツイッターアカウント 1年10か月ぶりに復活 アンケート結果で賛成多数|TBS NEWS DIG
ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は、アメリカのトランプ前大統領のツイッターアカウントを復活させました。
トランプ氏のアカウントは去年1月の連邦議会議事堂乱入事件を機に「暴力をさらにあおるリスクがある」として「永久停止」になっていました。
マスク氏は19日、利用者に対し、トランプ氏のアカウント復活の是非を問うアンケートを実施。その結果を決定に反映させるともとれる投稿も行っていました。
24時間の投票で1500万票以上が投じられた結果、▼賛成が51.8%、▼反対が48.2%で賛成多数となりました。この結果を踏まえ、マスク氏は日本時間午前10時前、トランプ氏のアカウントを復活させると投稿。その後、トランプ氏のアカウントは1年10か月ぶりに復活し、閲覧できるようになっています。
一方、トランプ氏は、アンケート結果やアカウントの復活が判明する前の19日、自ら立ち上げたSNSに、ツイッターに戻る考えはないとの内容を改めて投稿しています。
マスク氏は、ツイッターの買収完了後、新たに設置する投稿内容の監視などを行う評議会が開催されるまでは「停止されたアカウントの復活はない」としていましたが、その評議会が設置されたかどうかは明らかになっていません。
今回のアカウント復活について、アンケート結果以外の明確な判断基準は示されておらず、疑問の声も挙がっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cbnqFIi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NrbgAHT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5wZJNRr
コメントを書く