- 中国「ゼロコロナ政策」に…「我々は1人じゃない」新宿で大規模な抗議デモ 日本国内の大学でも…|TBS NEWS DIG
- 耳が聞こえない選手の空手の大会 国際スポーツ大会「デフリンピック」で活用目指し新技術も | TBS NEWS DIG #shorts
- 「民主派を、全滅させる」ミャンマー軍記念日で総司令官が演説 “強硬姿勢”貫く考え 大規模軍事パレードも実施|TBS NEWS DIG
- 【11/13~11/16の解説まとめ】パワハラ認めず…宝塚歌劇団の調査結果を読み解く/大外交ウィーク、日本の存在感は?/“大麻グミ”規制できないワケ ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月29日)
- 【明暗】若者で“にぎわい”も…夜の街は閑散 観光地「熱海」の光と影
【速報】国家公務員夏のボーナス 過去最大の減額 平均約58万円(2022年6月30日)
国家公務員に30日、夏のボーナスが支給されました。平均支給額はおよそ58万円で、過去最大の減額となりました。
内閣人事局によりますと、管理職を除いた一般職の国家公務員の夏のボーナスは平均でおよそ58万4800円で、去年よりおよそ7万6300円減額しました。
国家公務員のボーナスを巡っては、人事院が去年8月、民間との格差を解消するため、0.15カ月分引き下げ、年間で4.3カ月分にするよう勧告していました。
法改正により、この夏のボーナスから反映された形です。
一方、岸田総理大臣は3割を自主返納し、およそ363万円、国会議員にはおよそ286万円が支給されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く