- 【”初”対面の首脳会談】両首脳“関係の改善”意欲示す バイデン大統領と習近平国家主席
- 「まるで岩」 車走行中に…イノシシと衝突 #shorts
- 飛行中の旅客機で非常扉開く 30代の男逮捕 韓国(2023年5月27日)
- 新事業創出へ~うめきた2期中核施設「JAМ BASE(ジャム・ベース)」に決定 来年9月開業予定
- 【夕方ニュースライブ】米・中間選挙で“最後の訴え” トランプ氏「15日に重大発表を行う」/新たな法律案、今国会に提出で最終調整 “統一教会”被害者救済 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 山上容疑者の姿に“変化”も 約1カ月半延長され…“異例”170日間の「鑑定留置」終了(2023年1月11日)
円相場 一時1ドル145円台に 去年9月の為替介入時の円安水準(2023年6月30日)
外国為替市場でおよそ7カ月ぶりに一時1ドル=145円まで円安が進みました。財務大臣からは、円安を牽制(けんせい)する発言も出ました。
鈴木財務大臣:「行き過ぎた動きに対しては適切に対応しなければならない」
外国為替市場では、金融当局が利上げの継続を示唆している欧米と、日本との金利差が意識されて、円を売って、ドルを買う動きが強まり、およそ7カ月ぶりに一時、1ドル=145円台をつけました。
145円台は去年9月に、政府・日銀が為替介入に踏み切った時の水準です。
市場関係者からは「当局の動きをにらんで、一度1ドル=145円を試してみようという投機筋の思惑もあった」との見方も出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く