- 【速報】4~6月期のGDP(国内総生産)実質成長率は年率換算で+6.0%(前期比)(2023年8月15日)
- 元市議が百条委への出頭再び拒否『理由が全く見いだせない』 政活費の不適切な入出金(2022年12月13日)
- 【最新パンダまとめ】シャンシャン 中国に到着 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上” / 涙流して別れ惜しむ「シャンオタ」など シャンシャン関連ニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 「ガソリン補助金」すでに6兆円の税金 政府が補助金拡充スタート “175円”は実現する?|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:交際相手の4歳息子“暴行死”/沖縄県知事選告示 /「Teams」で不具合発生 /“ロシアが週内にも「住民投票」 など(日テレNEWSLIVE)
- 「西アフリカから東アジアまでの広範囲で食糧入手が困難になるおそれ」ウクライナの港に70万トン以上の穀物停滞か ロシア「輸出合意」履行停止|TBS NEWS DIG
雷・ひょう・激しい雨、全国各地で“大気非常に不安定”気温上昇で“夜間の熱中症”にも要注意【news23】|TBS NEWS DIG
広い範囲で大気が非常に不安定となり、29日も局地的な雷雨が発生する見込みです。また気温と湿度の上昇に伴い“夜間の熱中症”にも注意が必要です。
■関東は29日も局地的な雷雨が発生か
小川彩佳キャスター:
晴れたり急に雨が降ったりと本当に変わりやすい天気が続いていますけども、今後も続くんでしょうか?
國本未華気象予報士:
今変化があるのが、梅雨前線の位置なんですけれども、通常は本州南岸に停滞しがちなものが、だいぶ北の位置にあるんですね。この前線が北側にある限り、南側というのは湿った空気が流れ込み続けます。ということで、関東も29日にまた局地的な雷雨がありそうです。
西日本は山沿い中心ですけれども、関東は北部平野部も含めて、内陸を中心に雷の発生する確率が高くなっています。特に午後は注意です。
29日は局地的な雷雨が多いんですけれども、6月30日、7月1日頃にかけては今度、日本海側を中心にまとまった雨になってきそうです。この先一週間、東京は曇りの予報ですが、にわか雨は起こりやすいという状況です。何と言っても暑さが続き、気温が高いです。
■“夜の熱中症”に注意 理想の湿度は50%から60%ほど
山本恵里伽キャスター:
そこで注意していただきたいのが、夜の熱中症です。なぜ夜に熱中症が起きてしまうのか、「いとう王子神谷内科外科クリニック」の伊藤博道院長によりますと、夜というのは日中よりも湿度が高いそうです。汗が蒸発しにくくて、熱中症になりやすい状況に陥ってしまうわけです。
ではどのような対策がいいのか、まずエアコンです。エアコンは朝までつけっぱなしにしてくださいということでした。
小川キャスター:
ただこのエアコンの設定温度、これで迷う方が多いですよね。
山本キャスター:
設定温度は、暑がりの方に合わせてくださいということでした。ご家族の中に寒がりな方もいると思いますが、そうした場合は、お布団を活用してください。
また、直接風が当たらないところに移動するなどの工夫をお願いします。理想としては、室温は25度前後。湿度は50%から60%ほどということです。
もう一つ対策としていいのが、寝る前に水分補給をすることです。塩分も一緒に補給した方がいいので、おすすめはスポーツドリンクということです。夜中に起きたときも、意識的に水分補給をお願いします。
氷枕を使って体を冷やすという方もいると思いますが、首を冷やしすぎると、血液を冷たくしすぎてしまうということで、体温が低いと脳が勘違いをしてしまいます。すると、体に熱を溜め込みやすくなり、汗が出にくくなってしまい、熱中症に繋がりやすくなるとのことです。
ただ、水道水の温度程度であれば適切ということですので、冷感シートなどは効果的ということでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Lt3V5bz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QDeBw2a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8Zz9atV
コメントを書く