- 新宿の簡易宿泊所で70代とみられる男性刺され死亡(2022年10月12日)
- 岸田総理が“エジプト”から“ガーナ”へ出発 アフリカで深刻化する「債務問題」 健全化に向けた支援など協議へ|TBS NEWS DIG
- “ピンポンダッシュ”高校生逮捕…逃げる際に暴行か(2022年7月14日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】ウクライナ情報+注目ニュース――岸田総理、防衛費増額を表明 日米首脳会談 (日テレNEWS LIVE)
- 五輪談合 組織委元次長が落札業者と大会後に契約 業者側は入札との関連否定|TBS NEWS DIG
【日銀】“植田体制”初の全国支店長会議 景気判断は「東海」で引き上げ、「東北」で引き下げ
日銀は20日、植田総裁体制のもとで初めての全国支店長会議を開きました。
支店長会議は3か月に一度、全国の地域経済の現状について話し合うもので、植田総裁の就任後初めての開催されました。
会議終了後に公表された「地域経済報告」、いわゆる「さくらレポート」で景気の総括判断について、資源高の影響を受けつつも企業の生産は部品の供給不足の影響が和らいでいるとしています。
全国9地域の景気判断をみると、「東海」地域のみ引き上げられた一方で、「東北」地域は判断を引き下げ、残りの7地域は据え置かれました。
企業からは、「人手不足」を懸念する声が聞かれています。
(2023年4月20日放送「news every.」より)
#日銀 #植田総裁 #景気 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Fw4T70X
Instagram https://ift.tt/6TFVuen
TikTok https://ift.tt/vTiKVZC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く