屋根が穴だらけ突然のひょう全国でゲリラ雷雨停電も発生(2023年6月28日)

屋根が穴だらけ突然のひょう全国でゲリラ雷雨停電も発生(2023年6月28日)

屋根が穴だらけ…突然の“ひょう” 全国で“ゲリラ雷雨”停電も発生(2023年6月28日)

全国的に大気の状態が非常に不安定となった28日、関東北部は、各地でゲリラ雷雨に見舞われました。

埼玉県加須市では、強い雨風とともに雷が鳴り、ひょうも降りました。
住民:「電車の中で雷が鳴っていて、すごいびっくりしました」

隣の行田市でも、直径3センチ程度のひょうが降りました。

同じく、ゲリラ雷雨となった羽生市。
住民:「でっかいひょうが降っていた」
案内されて行ってみると、ガレージの屋根は穴だらけでした。

埼玉県熊谷市。午後3時半過ぎ、空が暗くなり始めました。その約9分後、非常に強い雨が降ってきて、瞬く間に、視界が奪われました。

熊谷市では、資材置き場として使っていた2階建ての建物が、突風で横転したといいます。ゲリラ雷雨の影響でしょうか、停電も発生しました。

深谷市では、停電の影響で信号が消え、警察官が交通整理を行っています

ゲリラ雷雨は、関東だけではありません。西日本でも天気が急変しました。

世界文化遺産の厳島神社を抱える広島県宮島。午前10時半ごろは、青空も見えていましたが、雷鳴とともに、雨も段々と強くなりました。

28日は、すべての都道府県で、雷注意報が出されました。

夜になり、活発な雨雲は東へと移動。富山県と山形県では、100ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、全国で今年初となる『記録的短時間大雨情報』が出されました。一部に避難指示が出されています。

また、山形新幹線は、福島駅と山形駅の上下線で、運転を見合わせましたが、現在は再開しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事