数時間前まで生存か…元刑事に聞く犯人像は?カギは“休日の仕事着”(2023年4月18日)

数時間前まで生存か…元刑事に聞く犯人像は?カギは“休日の仕事着”(2023年4月18日)

数時間前まで生存か…元刑事に聞く犯人像は?カギは“休日の仕事着”(2023年4月18日)

 宮城県柴田町の住宅で、村上隆一さん(54)が死亡しているのが見付かった事件。被害男性は、現場の住宅に引っ越してきたばかりだったことが分かりました。

 2カ月前には、被害者宅が全焼する火災も起きていました。一体、何があったのでしょうか。犯人像に迫ります。

■分かってきた…“犯行時刻”

 多くの謎が残る事件について、元埼玉県警捜査1課の佐々木成三さんに聞きました。

 まずは、分かってきた「犯行時刻」についてです。

 警察によりますと、村上さんの姿を最後に確認したのは、親族だったといいます。時刻は、17日0時過ぎだったということが分かっています。

 遺体が発見されたのは、この数時間後の午前7時ごろです。こうしたことから警察は、17日未明から午前7時ごろの間に犯行が行われたとみて捜査を進めています。

■休みのはずが…仕事着姿で発見

 次は、「遺体の発見された状況」です。

 警察による情報では、村上さんは玄関先であお向けで倒れていて、足元にはスマートフォンがあったということが分かっています。凶器は、見付かっていません。

 仕事着姿でしたが、遺体が見つかった17日は、仕事は休みだったということです。

 佐々木さんによりますと「この状況から見えてくることとして、17日は休みだったのにもかかわらず、仕事着姿で発見されたということは、前日の仕事帰りを狙われた可能性がある」ということです。

 また、玄関先であお向けになっていたということで、佐々木さんは「前もって準備していた凶器で襲った計画的犯行の可能性もある」といいます。

 さらに佐々木さんは、「村上さんが、この家で暮らし始めた経緯もポイントになってくる」と指摘します。

 今分かっている経緯として、村上さんは2カ月前まで、事件現場から直線距離でおよそ2.5キロ離れた大河原町にあった家で、母・姉と3人で暮らしていました。

 ただこの自宅は、今年2月に火災で全焼しています。

 そして、この殺人事件があった柴田町の家に住み始めたのは、殺害された直前(約1カ月前)だったということも分かっています。

 そのため、村上さんの新しい住所を知っている人物は、ある程度接点がある人物に限られてくるということになります。

 最近になって移り住んだことを知っている人物への聞き込みが、捜査のメインになってくるということです。

■腹部に刺し傷…死因は“失血死”

 これまでに、どんなことが分かっているのでしょうか。取材を続ける佐々木快アナウンサーに聞きます。

 佐々木アナウンサー:「私のすぐ後ろに見えているのが、村上さんの自宅です。敷地の入り口には規制線が張られていて、その向こう側には黒い軽自動車が見えます。その奥にまっすぐ進んでいくと、村上さんが発見された玄関へと続いていきます。きょうは、その玄関も含めて建物の周り、庭先も含めて鑑識活動が行われていました。村上さんの死因についてですが、先ほど警察が明らかにしました。脇腹近くの腰の部分の刺し傷が、致命傷になったということです。また、村上さんがこの住宅に引っ越して来たのは、3月上旬ごろだったということです。加えて近隣住民から、人の出入りがこの住宅でも確認されたというような話もあったのですが、警察によりますと、村上さんは一人暮らしで、他の場所に住んでいた母と姉が出入りをしていたということです」

 そして、もう一つ気になることがあります。

 村上さんが住んでいた自宅が、今年2月に火事になっています。今回の事件との関連は、どのように見られているのでしょうか。

 佐々木アナウンサー:「村上さんが前に住んでいた自宅で起きた火災についてですが、警察によると、現在のところ出火原因が特定されておらず、捜査中とのことです。今回の事件との関連性についても、今のところ確認されていないということです」

(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年4月18日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事