- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ“義勇兵”20代日本人男性が死亡 / ロシア軍撤退地域で「400件以上の戦争犯罪」/ ウクライナ全土で大規模計画停電 など(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月9日)
- 【LIVE】朝ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月12日)
- 戦闘機が緊急発進 NATO演習中に・・・取材から見えた“ロシアの隣国”リトアニアの危機感(2022年6月8日)
- 【速報】福島県・浜通りに「線状降水帯発生情報」発表|TBS NEWS DIG
- リニア中央新幹線「品川から甲府」部分開業案浮上 静岡県知事の提案に…山梨県知事も【グッド!モーニング】(2023年12月22日)
自衛隊の“装備品” ウクライナへ提供・・・極めて異例(2022年3月9日)
8日午後11時ごろ、自衛隊の輸送機が、ウクライナの隣国ポーランドに向けて出発しました。
輸送は、ウクライナ政府の要請を受けたもので、自衛隊が使用している防弾チョッキやヘルメットが提供されます。
自衛隊の防弾チョッキが、他の国に提供されるのは初めてで、武力攻撃を受けている国への装備品の提供は極めて異例です。
「防衛装備移転三原則」では、「紛争当事国」への武器の提供は認められていません。
しかし、ウクライナはこの対象になっていないため、政府は殺傷能力の無い装備品に限って提供する方針です。
岸防衛大臣:「我々は、ウクライナの皆さんと共にあります。今、この瞬間も強権をもって秩序を変えようとする者に対して、果敢に抗い続けているウクライナの皆さんに対して、今後できるかぎりの支援を行っていきます」
(「グッド!モーニング」2022年3月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く