- 新型コロナ新規感染 東京9628人 全国8万9643人 厚労省(2023年1月3日)
- 倉庫で大規模火災 2000人に避難命令 米インディアナ州(2023年4月13日)
- 女子高校生殺害事件で群馬県の夫婦に懲役23年と18年の判決都内の高校生を誘拐殺害した罪東京地裁TBSNEWSDIG
- スペースX大型宇宙船「スターシップ」、2度目の打ち上げ試験 宇宙空間に到達も通信途絶 |TBS NEWS DIG
- 【速報】レギュラーガソリン全国平均 1リットル173円50銭 2週連続で値下がり
- 【ニュースライブ 1/23(木)】自作の警察手帳で17歳少年が書類送検/違法オンラインカジノ利用者急増/元兵庫県議死亡で立花氏が謝罪 ほか【随時更新】
県などに賠償認め約2億9000万円の支払いを命じた一方、引率教諭については棄却 那須雪崩事故民事裁判 宇都宮地裁|TBS NEWS DIG
栃木県那須町で、山岳部の高校生ら8人が訓練中に雪崩で死亡した事故の民事裁判で、宇都宮地裁は県などの賠償責任を認めた一方、引率していた3人の教員に対する賠償請求は棄却しました。
2017年3月、栃木県那須町で県内の高校の山岳部が登山の訓練をしていたところ、雪崩に巻き込まれて生徒ら8人が死亡しました。
この事故をめぐり、死亡した生徒らの遺族が「雪崩の発生を予見できたにもかかわらず、訓練を中止しなかった」などとして、県などを相手取っておよそ4億円の損害賠償を求めていました。
宇都宮地裁はきょうの判決で、県と高校の体育連盟の過失と賠償責任を認め、およそ2億9000万円の支払いを命じました。一方、引率していた教員3人の過失は認めたものの、賠償責任については「職務で発生した事故で、公務員個人は責任を負わない」と指摘し、棄却しました。
死亡した生徒の遺族 奥 勝さん
「教員らの過失があったと認めて頂いた。ただの自然災害でないと認めてもらえたと(息子に)報告したい」
栃木県教育委員会は「判決を重く受け止めている。控訴するかはできるだけ早く判断したい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4iEgVmt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JuXRT5C
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UVP7iKn



コメントを書く