- 「奈良のシカ」保護施設で獣医師から”虐待”疑う通報、市が調査 施設側は虐待を否定「エサは十分」
- 【密着】接客は?地図は?外国人タクシードライバーの奮闘記『news every.』16時特集
- プーチン大統領 6日正午~36時間「一時停戦」指示(2023年1月6日)
- ENEOS前会長 突然辞任の理由は“セクハラ行為” すぐに公表しなかったワケと関係者が語る前会長の別の顔とは…|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? /“収容”2人の人物像「遊びに使う金が多かった」「カジノで3000万円負けたと…」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】長野・小谷村で雪崩と通報 バックカントリー中の約10人が巻き込まれたか(2023年1月29日)
県などに賠償認め約2億9000万円の支払いを命じた一方、引率教諭については棄却 那須雪崩事故民事裁判 宇都宮地裁|TBS NEWS DIG
栃木県那須町で、山岳部の高校生ら8人が訓練中に雪崩で死亡した事故の民事裁判で、宇都宮地裁は県などの賠償責任を認めた一方、引率していた3人の教員に対する賠償請求は棄却しました。
2017年3月、栃木県那須町で県内の高校の山岳部が登山の訓練をしていたところ、雪崩に巻き込まれて生徒ら8人が死亡しました。
この事故をめぐり、死亡した生徒らの遺族が「雪崩の発生を予見できたにもかかわらず、訓練を中止しなかった」などとして、県などを相手取っておよそ4億円の損害賠償を求めていました。
宇都宮地裁はきょうの判決で、県と高校の体育連盟の過失と賠償責任を認め、およそ2億9000万円の支払いを命じました。一方、引率していた教員3人の過失は認めたものの、賠償責任については「職務で発生した事故で、公務員個人は責任を負わない」と指摘し、棄却しました。
死亡した生徒の遺族 奥 勝さん
「教員らの過失があったと認めて頂いた。ただの自然災害でないと認めてもらえたと(息子に)報告したい」
栃木県教育委員会は「判決を重く受け止めている。控訴するかはできるだけ早く判断したい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4iEgVmt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JuXRT5C
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UVP7iKn
コメントを書く