- 【安倍元総理の国葬】岸田首相 ハリス副大統領らと会談 3日間で各国首脳らと会談予定
- 中国外務省の処理水放出への抗議に垂大使「中国のみが逆行」と反論|TBS NEWS DIG #shorts
- 石川県知事「能登への不要不急の移動は控えてください」 今私たちにできる支援とは? 週末は雨と雪の予報「震災ダム」決壊の危険性も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【宇宙ライブ】アルテミス計画が本格スタート / 442年ぶりダブル天体ショー / SF映画さながら…小惑星に無人探査機を衝突させ軌道そらす実験 など――(日テレNEWS LIVE)
- 北海道の郵便局長“一人雪祭り”が話題
- 「今日までの細田前議長のご努力に心から敬意を表したい」細田博之前衆院議長(79)が都内の病院で死去 先月、体調不良で衆院議長を辞任 | TBS NEWS DIG #shorts
防衛費増額の財源に「外為特会余剰金」「コロナ積立金」を検討 政府関係者|TBS NEWS DIG
防衛力強化の財源が見つかっていません。政府は、為替介入などに備える特別会計の「剰余金」やコロナ対策の「積立金」などを検討していることが分かりました。
政府関係者によりますと、防衛費の財源として検討されているのは、まず、外為特会の剰余金です。
財務省はこれまで、経済対策などで外為特会の一部を財源とすることについて、「その時々で変動する評価損益を裏付けとして財源とすることは適当ではない」としてきました。一方で外為特会では、剰余金から数兆円を一般会計に繰り入れた実績があり、防衛費の財源として活用は問題ないとの意見もあります。
このほか、新型コロナ対策で国公立病院を運営する独立行政法人に積みあがった「積立金」およそ1500億円を財源とする案なども検討していますが、厚労省が難色を示しているということで、十分な財源が見つからなければ、▲国債発行、つまり借金か、▲法人税などの増税を選択することになる見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cKNdei
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UeON2Cl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64K57wT
コメントを書く