- 「何がメガソーラーや」住民が猛反発 奈良県の新年度予算案が委員会で否決 知事の”改革”に批判の声
- 渋谷で爆発 30代男性2人けが ビル1階店舗 IHヒーター焼損(2023年8月29日)
- 自民・公明 選挙区調整めぐり溝深まる 連立解消論も(2023年5月16日)
- 【ニュースライブ 4/2(火)】パンダ「タンタン」の献花台設置/「紅麹サプリ」問い合わせ2万2千件超/大阪市「生成AI」活用を開始 ほか【随時更新】
- 【公安3課】“単独でテロ”ローン・オフェンダー対策で専門部署「官民の連携も」|社会部 山本光悦記者
- 「園児を保護者に絶対に引き渡さない」 震災を経験した保育士たちが背負う重い責任と覚悟 【つなぐ、つながる】|TBS NEWS DIG
物価高騰の昨今…ティッシュの使いすぎを見張るネコ (2023年6月28日)
「ティッシュの使いすぎはダメ」。番犬ならぬ番ネコとして目を光らせています。
ティッシュボックスにもたれ掛かり、前脚でティッシュを押さえているのはマンチカンのCoco(1)です。
飼い主によりますと、優しくて甘えん坊なのですが、飼い主の家族がティッシュを取ろうとすると、使わせまいと抵抗します。
そして、ついにはティッシュを取ろうとする飼い主の娘の手を払いのけます。
夕食の時にはいつも誰にも使わせまいとティッシュを箱の中に押し込んでしまうので、飼い主一家はティッシュがなくなってしまったと勘違いしてしまうそうです。
Cocoはティッシュで遊んだり、いたずらをしたことは一度もないそうで、「物価高だから節約して」「その分オヤツ買って」という気持ちなのではと飼い主は話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く