- NTT「危篤、至急連絡されたし」などの定型文電報 来年1月廃止へ
- スーダン国軍 主要国の外交官や市民の避難に合意 日本への言及なし(2023年4月22日)
- 【事件】路上で男性刺され死亡、男を逮捕 直前まで一緒に忘年会に…二次会の途中に包丁購入か 大阪・平野区
- 【逮捕】福井県警・巡査部長が“酒気帯び運転”で現行犯逮捕
- 【独自】「性善説で管理」「やろうと思えばいくらでも」三菱UFJ貸金庫窃盗はなぜ起きた?元銀行マンが実態を告白|ABEMA的ニュースショー
- 「1日で1300万円使った」ネットカジノ経験者が語る“大金を使ってしまうシステム”…山口・阿武町の誤送金4630万円がネットカジノに!?|TBS NEWS DIG
「サービス料7%」の表記などめぐりドミノ・ピザに対して消費者庁が措置命令 実際よりも格安であると消費者に誤った認識を与える可能性を指摘|TBS NEWS DIG
サービス料にかかわるチラシの表記が、消費者に誤った認識を与える可能性があるとして、消費者庁はきょう、宅配ピザ大手の「ドミノ・ピザジャパン」に対して措置命令を出しました。
措置命令の対象となったのは、去年10月から今年4月にかけて、全国で配布されたドミノ・ピザのチラシです。
消費者庁によりますと、チラシには持ち帰りの際の価格とデリバリーの際の価格が別々に記載されていて、それらの価格でピザを購入できるかのように表示されていたということです。
しかし、実際には注文金額の4%~7%がサービス料として上乗せされ、別途請求される場合があったということです。
サービス料に関する説明はチラシの裏面などに小さく記載されただけだったため、消費者庁はこのような表記の仕方は消費者に誤った認識を与える可能性があり、景品表示法違反にあたると判断したいうことです。
ドミノ・ピザジャパンは「支払金額がいくらになるのかわかりにくい」という利用者の声をうけて、サービス料をすでに廃止したとした上で、「今回の措置命令を厳粛かつ真摯に受け止め、表示に関するチェック体制を一層強化する」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uOlNAin
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/avqtJCS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vuWPydz
コメントを書く