- 【図柄入りナンバープレート】東京版発表 ソメイヨシノと東京タワーが
- KDDI通信障害 全面復旧は「5日夕方めどに判断」(2022年7月4日)
- 【タカオカ解説】2回目の発射はいつ?どこへ?“軍事偵察衛星”めぐる各国の悩みと北朝鮮が困る米中の動き
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」フィリピンからメッセージも/ 中野“強盗傷害”指示役は「KIM」と名乗る人物 など(日テレNEWS LIVE)
- イスラエルとハマス 初の“戦闘一時停止期間” 日本時間午後11時頃にハマスが拘束の人質13人解放へ|TBS NEWS DIG
- 【ニュースまとめ】友人を橋から落とし死亡させる 男を逮捕 など 1月2日の最新ニュース
「サービス料7%」の表記などめぐりドミノ・ピザに対して消費者庁が措置命令 実際よりも格安であると消費者に誤った認識を与える可能性を指摘|TBS NEWS DIG
サービス料にかかわるチラシの表記が、消費者に誤った認識を与える可能性があるとして、消費者庁はきょう、宅配ピザ大手の「ドミノ・ピザジャパン」に対して措置命令を出しました。
措置命令の対象となったのは、去年10月から今年4月にかけて、全国で配布されたドミノ・ピザのチラシです。
消費者庁によりますと、チラシには持ち帰りの際の価格とデリバリーの際の価格が別々に記載されていて、それらの価格でピザを購入できるかのように表示されていたということです。
しかし、実際には注文金額の4%~7%がサービス料として上乗せされ、別途請求される場合があったということです。
サービス料に関する説明はチラシの裏面などに小さく記載されただけだったため、消費者庁はこのような表記の仕方は消費者に誤った認識を与える可能性があり、景品表示法違反にあたると判断したいうことです。
ドミノ・ピザジャパンは「支払金額がいくらになるのかわかりにくい」という利用者の声をうけて、サービス料をすでに廃止したとした上で、「今回の措置命令を厳粛かつ真摯に受け止め、表示に関するチェック体制を一層強化する」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uOlNAin
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/avqtJCS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vuWPydz
コメントを書く