- 6年間育てた子どもと会えず 「里親取り消しは違法」夫婦の訴え退ける 東京地裁|TBS NEWS DIG
- トランプ前米大統領 “起訴判断”来週以降に持ち越し|TBS NEWS DIG
- 「地震でもやれることやった」被災も合格目指し大学入学共通テスト始まる(2024年1月13日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「反スパイ法」改正で“定義拡大”/中国で写真を撮ったら“スパイ”に? / “アイス事件”で非難殺到 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- 代役・市川團子さんに拍手喝采 猿之助さんについて松竹コメント(2023年5月22日)
- JR、私鉄各社ダイヤ改正 バリアフリーで10円値上げも(2023年3月18日)
男女格差 ジェンダーギャップ指数 日本は146カ国中125位 去年より順位下げる(2023年6月21日)
世界各国の男女格差についての調査で日本は146カ国中125位でした。116位だった去年よりも順位を下げました。
国際機関「世界経済フォーラム」は、政治・経済など4分野で男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年公表しています。
今年の日本は64.7%で、146カ国中125位と去年の116位から順位を下げました。2006年の調査開始以来、過去最低です。
閣僚や国会議員における女性の割合などで評価する「政治」の指数は、5.7%で138位でした。
「教育」では、大学などへ進学する女性の割合が少ないことも順位を押し下げました。
世界ランキングはアイスランドがトップで、次いでノルウェー、フィンランドでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く