- 「異次元の少子化対策」岸田総理 永田町に吹く「解散風」言及は?(2023年6月13日)
- プーチン大統領に焦り? 支配地域の編入“強行” ロシア国内からは脱出者が急増(2022年9月28日)
- 110番通報の受理件数『2年連続で100万件下回る』コロナ禍で外出機会減が要因か(2022年1月10日)
- 【石川能登震度7】被災地に積雪 安否不明323人に急増 死者は168人 道路の寸断も 避難所では住民たちの助け合い(1月8日現在)/令和6年能登半島地震【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【速報】“まん延防止”13都県来月6日まで延長決定 高知にも適用決定 政府
- 防護服姿で教室に消毒液噴射 中国で子どもの“発熱・肺炎”急増…「主にインフル」【知っておきたい!】(2023年11月28日)
箕面市の87歳男性 金などの延べ板2億8千万円相当を市に寄贈「箕面で商いさせてもらったお金」
大阪府箕面市に住む87歳の男性が、市に2億8000万円相当の金などの延べ板を寄贈しました。
中嶋夏男さん(87)は、箕面市内で30年あまり日本料理店を経営していました。
約40年前、資産運用のために購入したという金の延べ板29キロとプラチナの延べ板1キロを5月、市に寄贈しました。
延べ板の現在の価格は、あわせて2億8000万円相当に上り、上島一彦市長は20日、感謝状を贈りました。
中嶋夏男さん
「箕面で商いさせてもらってですね、できたお金ですからね。箕面市に返したいなという気持ちですわなあ」
市は今後、延べ板を換金し、救急車両の購入などに活用する方針です。
中嶋さんは、市内の寺にも19日、現金約2億円を寄付したということです。



コメントを書く