記録的“大雪”で続く混乱 新潟で16年ぶりの積雪4メートル超(2022年2月23日)

記録的“大雪”で続く混乱 新潟で16年ぶりの積雪4メートル超(2022年2月23日)

記録的“大雪”で続く混乱 新潟で16年ぶりの積雪4メートル超(2022年2月23日)

日本海側では23日も記録的な積雪となっています。

新潟県津南町では16年ぶりに4メートルを超える積雪となりました。富山では平年の6倍、鳥取では平年の8倍の雪が積もっています。

新千歳空港では、22日の全便が欠航し、23日午前8時ごろから運航が再開されましたが、東京や大阪に向かう便はほとんどが満席。空席を待つ人で混雑が続いています。

空港と札幌を結ぶ電車は、依然として止まったままで、バス乗り場の長い列は空港内のロビーまで続きました。

JRも懸命に除雪を進めていますが、あまりの雪の量に作業は難航。当初、夕方までには再開できると見込んでいましたが、大幅にずれ込み、午後10時半以降に、空港から札幌に向かう臨時列車が数本、運転される見通しです。

また、屋根が崩れる被害も相次ぎましたが、いずれも巻き込まれた人はいませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事