- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- 北朝鮮への「ワクチン供与」 政府内に検討の動き(2022年5月13日)
- 世界で13万人が参加電柱撮影でポイント獲得ゲーム感覚で楽しみながらインフラ保全にTBSNEWSDIG
- 軍用車など“運搬”か ロシア艦艇津軽海峡を通過(2022年3月17日)
- 【社会科見学まとめ】禁断エリアに潜入! プロフェッショナルのホテルマン / パイロットの道標 飛行機着陸のヒミツとは! / 東京メトロのスゴ技! 地下鉄運転を体験! など (日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理「日米同盟のさらなる強化確認したい」 首脳会談前に意気込み|TBS NEWS DIG
大分で34.5℃ 猛暑日迫る暑さ 各地で汗だく(2023年6月20日)
20日も大分で34.5℃を観測するなど、猛暑日に迫る暑さとなりました。
列島は季節外れの暑さに記者も汗だくです。九州は気温がぐんぐん上昇しました。
福岡県太宰府市では今年最高の34.2℃を観測。冷たいアイスが欠かせません。
日本一暑かったのは大分県日田市34.5℃。猛暑日に迫る勢いです。こちらの男性は暑い大分から海を渡って下関に。いわば避難しましたが…。
大分から:「暑すぎますね」「(Q.ソフトクリームは)おいしいですね」
大分より涼しいとはいえ、下関は真夏日手前です。20日は全国139地点で真夏日を観測しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く