- 【ここだけ】G.G.佐藤「自費キャンプ3回 今も西武から…」契約の満足度は?元選手がぶっちゃける“プロ野球お金の話”|バズ!パ・リーグ
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月5日)
- 知床観光船事故 社長が家族に「運航基準違反」認める|TBS NEWS DIG
- 【速報】「まんだらけ」に行政処分 アダルト商品半年間の販売停止へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】群馬・伊勢崎の気温が40℃に到達 6月に40℃となるのは全国でも観測史上初(2022年6月25日)
- “性加害があったことを前提として調査” ジャニー喜多川氏の性加害問題 外部専門家による「再発防止特別チーム」が検証へ 【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ウクライナへの核の威嚇を批判 岸田総理 早稲田大学講演で(2023年6月19日)
岸田総理大臣は母校の早稲田大学で講演し、ロシアがベラルーシに核兵器の配備を始めたことなどを念頭に「ウクライナへの核の威嚇は許されない」などと強調しました。
岸田総理大臣:「ウクライナは核兵器を放棄した国です。核兵器を放棄した国が核兵器を持てる国に威嚇され、そして侵略される。こういったことを許したならば、核軍縮不拡散において決定的なダメージを与えることになってしまう」
また、岸田総理はウクライナへの侵略は北朝鮮などに核保有は必要とのメッセージを与えてしまうと懸念を示しました。
ゼレンスキー大統領が広島サミットで核軍縮について語ったことは「議論に重みを与えた」と評価しました。
講演の最後にウクライナから避難して早稲田大学に留学している学生から花束が贈呈されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く