- 【速報】BTSのJINさん 兵役のため韓国軍に入隊 メンバー全員が見送り(2022年12月13日)
- 元同級生の少年について殺人未遂の疑いで逮捕状請求 川崎・男子高校生の刺傷事件|TBS NEWS DIG
- 【北京五輪】日本政府が“閣僚派遣を見送り”…安倍元首相の影響は? 中国は反発も
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』“値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ・ごろつき 原因は花粉ではなく “まつげダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】山梨・道志村で発見の人骨 DNA鑑定“個人の特定できず”
- 重傷の少年2人は…大麻密売人だった容疑者から『大麻奪おうとして刃物で刺された』か(2022年9月21日)
ウクライナへの核の威嚇を批判 岸田総理 早稲田大学講演で(2023年6月19日)
岸田総理大臣は母校の早稲田大学で講演し、ロシアがベラルーシに核兵器の配備を始めたことなどを念頭に「ウクライナへの核の威嚇は許されない」などと強調しました。
岸田総理大臣:「ウクライナは核兵器を放棄した国です。核兵器を放棄した国が核兵器を持てる国に威嚇され、そして侵略される。こういったことを許したならば、核軍縮不拡散において決定的なダメージを与えることになってしまう」
また、岸田総理はウクライナへの侵略は北朝鮮などに核保有は必要とのメッセージを与えてしまうと懸念を示しました。
ゼレンスキー大統領が広島サミットで核軍縮について語ったことは「議論に重みを与えた」と評価しました。
講演の最後にウクライナから避難して早稲田大学に留学している学生から花束が贈呈されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く