- 【ニュースライブ 4/7(金)】造幣局「桜の通り抜け」/寝屋川市、7日未明に住宅3棟全焼/大阪市立小で入学式、約1万8000人が初登校/住宅の倉庫で住人に暴行を加え男が逃走 ほか【随時更新】
- 京都福知山連続不審火事件ホームセンターに放火などの疑いで歳の男子大学生を逮捕
- “謎のアパレル”日本初オープン 「SHEIN」入店3時間待ち…記者「Amazon的も視野か」(2022年10月26日)
- 【専門家解説】停戦協議に中露会談…ウクライナの今後は
- 【速報】北朝鮮の弾道ミサイル 日本から約3000キロ離れた太平洋に落下か 政府関係者(2022年10月4日)
- パンダ楓浜が去年に続き交通安全和歌山夢大使に就任#shorts #読売テレビニュース
スーダン情勢 国軍と民兵組織が72時間の停戦で合意(2023年6月18日)
2カ月以上にわたり武力衝突が続くスーダンでは、国軍と民兵組織が72時間停戦することで合意しました。
アメリカとサウジアラビアは17日、共同声明を発表し、スーダン国軍と民兵組織RSFが18日から72時間の停戦に入ることで合意したと明らかにしました。
停戦期間中は双方への攻撃の他、軍用機やドローンの使用などが禁止されます。
ただ、これまでも停戦合意後に戦闘が繰り返されてきたことから、実現するかは不透明です。
スーダンの保健相によりますと、戦闘が激化した4月中旬以降の死者は、3000人以上に上るということです。
また、発表の数時間前にも首都ハルツーム南部で空爆があり、子ども5人を含む17人が死亡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く