- 【1WEEKライブ】『今週のニュースまとめ』米中間選挙 バイデン大統領には“笑顔”が / ロシア軍「撤退」はウクライナ側の“油断”が目的?/ 442年ぶりの「皆既月食」など (日テレNEWSLIVE)
- 【速報】バイデン大統領がイスラエルとの連帯を強調「決してひとりにさせない」 全ての人質の解放に強い決意示す|TBS NEWS DIG
- 国内で新たに303人感染 300人超えは2カ月ぶり(2021年12月25日)
- あすから7月パン類など中心に3500品目以上の食品が値上げ(2023年6月30日)
- トンガ支援本格化 浄水フィルターや野菜の種なども(2022年1月28日)
- 山上徹也容疑者『10回以上、銃を山中で試し撃ち』威力精度上げるため繰り返し改良か(2022年7月18日)
“逆走車”制止も前進…高齢者運転「パニックに?」(2022年8月26日)
沖縄市の片側2車線の道路を走る車のドライブレコーダーの映像です。
隣の車線を走るトラックが突然、減速します。その理由は“逆走車”です。
なんと、前方から逆走車がやって来たのです。撮影者の男性がクラクションを鳴らします。
逆走車は、スピードを落として一時停止しますが、再びゆっくりと前進を始めます。
車から降り、ジェスチャーで逆走を伝える男性。運転席に近付き、声を掛けます。
しかし、逆走車はさらに前進。男性は、後方の車を気にしながら制止を試みます。
制止を試みた男性:「本当にパニック起こしているみたいで。ポカンとしていたんですよね」
その後、現場に居合わせた人の協力で、逆走車は安全な場所に誘導されました。運転していたのは、70代後半の男性だったといいます。
制止を試みた男性:「沖縄は車社会なので、高齢の方は車がないと生きていけないとは思うが。免許の返納も考えていいんじゃないかなと」
(「グッド!モーニング」2022年8月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く