- 大王製紙の工場で火災 消火活動続く 工場内にいた人は全員無事 愛媛・四国中央市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― アゾフ連隊司令官を取材「戦わずに降伏しない」 マリウポリ“最後のとりで”製鉄所の状況は…(日テレNEWS LIVE)
- “増税メガネ”批判「どんな呼ばれ方しようとも…」 岸田総理が経済対策を強調(2023年11月2日)
- 北朝鮮 “新型ミサイル”披露?…金総書記の娘“頬タッチ”の狙い「後継者と宣言か」(2023年2月10日)
- 【危ない】水道管が破裂、高さ約10メートルの水柱が…近くには店舗や住宅も #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
岸田総理 解散戦略練り直しへ 内閣不信任案 否決|TBS NEWS DIG
岸田内閣に対する内閣不信任決議案が否決されました。総理は解散を見送っていて、いつ解散するのか模索が続きます。
きのう、国会では防衛財源の確保法案などが成立し、来週の会期末を前に重要法案の処理がすべて終わりました。
その後、立憲民主党は衆議院に内閣不信任決議案を提出。総理が解散に含みを持たせ、解散騒動を大きくしたと批判しました。
立憲民主党 泉 健太 代表
「総理は自らの権限と影響力を理解していないと言わざるをえません」
決議案は与党に加え、日本維新の会などの反対多数で否決されました。
岸田総理
「自民公明、そして維新、国民、4党の反対多数で否決をしていただきました。政策をしっかりと実行していきたい」
立憲民主党 泉 健太 代表
「国会が終わったとしても私たちは全国で国民の皆様に、防衛増税、本当に良いのかということは運動としても問うていきたい」
年末には防衛費やこども・子育て予算をめぐる具体的な負担増の議論が控えていて、自民党幹部の中には「今回は絶好の解散の機会だった」と悔やむ声も聞かれます。
岸田総理は秋の臨時国会での衆議院解散を探っていくとみられますが、来年の総裁選に近い時期の解散を推す声もあり、総理は難しい決断を迫られることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5duwNMg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CqghKVO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jxahsez
コメントを書く