- 【連休最終日】北日本大荒れ 気温“乱高下”…スーパーも農家も困惑
- 【ライブ】最新ニュースまとめ 黒田総裁 “家計値上げ許容”発言を陳謝/ 露発表「ルハンシク州の97%を制圧」 など(日テレNEWS LIVE)
- 衆議院の解散・総選挙 岸田総理「今は考えていない」(2023年5月4日)
- 【池上彰解説】ロシア苦戦の理由は「ファイブアイズ」…池上氏の考えるこの戦いの結末とは?バイデン大統領訪日の狙いについても分析(2022年5月23日)
- 将棋の藤井聡太七冠があす史上初の八冠がかけ王座戦 会見で「八冠に挑戦できるのはすごく貴重な機会、多くの方の記憶に残る対局にしたい」|TBS NEWS DIG
- 【民家全焼】住人とみられる2人を搬送 命に別条なし 松戸市
【“脱炭素社会”実現に向け】政府が基本方針 原発への建て替えや運転延長など明記
政府は、脱炭素社会の実現に向けた基本方針を閣議決定しました。次世代原発への建て替えや、原発の運転延長などを認める方針が明記されています。
西村経産相「原子力の活用に際していかなる事情よりも安全性を優先して再稼働を進めていくことなどを明記している」
政府は福島第一原発の事故後、新たな原発の建設は「想定していない」としてきましたが、脱炭素化やエネルギーの安定供給を目的に、将来も原発を活用する方針に転換しました。
廃炉を決めた原発について同じ敷地内での建て替えを明記したほか、最長60年とされていた運転期間については、国の安全審査などで長期間停止していた分を運転期間から除外できるとし、実質的に60年以上運転することが可能となります。
政府は、これらの方針を盛り込んだ関連法の改正案を今国会に提出し、成立させたい考えです。
(2023年2月10日放送)
#次世代原発 #原発 #脱炭素社会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9nxBqT3
Instagram https://ift.tt/7DomudT
TikTok https://ift.tt/LIOTeVc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く