- Nスタ解説まとめ謎の風邪なぜ流行自衛官候補生の狙いは教官かビンチョウマグロが豊漁なぜカバディ日本代表本職は僧侶TBS NEWS DIG
- 【速報】78歳男性が頭部殴られ殺害されたか 自宅ベッドの上で見つかる 千葉・匝瑳市 捜査本部を設置|TBS NEWS DIG
- 【焼肉まとめ】口でトロっととろける! 高級焼き肉が食べ放題⁉/ 羽田空港で味わう神戸ビーフ/ボリューム満点!焼肉丼 など(日テレNEWS LIVE)
- 上野動物園のモノレール来年7月までに廃止へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 生産量日本一の茨城県でメロン狩り!食べ頃を見分けるのには“葉っぱ”に注目 BBQもメロンスイーツも盛りだくさん!【すたすた中継/Nスタ】|TBS NEWS DIG
- セブン&アイは“売却による早期決着”姿勢…そごう・西武の売却巡り 労組がスト通知(2023年8月29日)
【日韓首脳】3年ぶり対面で正式会談 “元徴用工”問題で一致点は?
カンボジアを訪れている岸田首相は韓国の尹錫悦大統領と会談しました。日韓首脳会談を対面で、正式な形で行うのは約3年ぶりです。
今回の会談のポイントは、最大の懸案であるいわゆる元徴用工問題で、一致点を見つけられるかどうかです。
関係が冷え込んだ中で、約3年ぶりの首脳会談が開かれることになったのには主に2つの背景があります。
1つは、韓国で保守系の尹大統領が誕生し、元徴用工の問題の解決に乗り出したことです。
もう1つは、北朝鮮がミサイル発射を繰り返すなど、日本周辺の緊張が高まり、韓国との連携が必要になったからです。日本としても関係を悪化したままにはできなくなったわけです。
また、岸田首相には、閣僚の辞任が続き、求心力が下がりつつある中で、外交で成果を出そうという思惑もありそうです。
首相周辺は「韓国から歩み寄りの姿勢が見える」と会談への期待感を示しています。一方で、「まずは正式に会ったことに意味がある」と、成果が出るかについては慎重な見方でした。
韓国側が元徴用工の問題でどのような提案をするのか、それは関係改善につながるのか、注目されています。
(2022年11月13日放送)
#岸田首相 #カンボジア #日韓首脳会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DdriEC4
Instagram https://ift.tt/Srw2iUp
TikTok https://ift.tt/8sJHANp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く