- 【ノーカット】東京都 “宣言要請”の新たな指標を公表 小池知事らコメント
- 【火事】民家3棟など燃える 焼け跡から1人の遺体 神奈川・横浜市
- 「山上は日本にいないタイプ」なぜ襲撃を許したのか…現場から見えた“警備の死角”(2022年7月15日)
- 【石破辞任劇】映画なら“超長いエンドロール”に相当 総裁選はあくまで「党の内部の選挙」なのに投票日まで“1カ月間の予告編”が開始|アベヒル
- 【Drone Film】★Japanese cherry blossoms ★ shot entirely on drones 【JNN sakura drone DIG総集編】
- 【火事】「もう火の海でした」秋田市で住宅全焼 54歳死亡…母親は意識不明
梅雨の晴れ間 気温上昇し夏日に 咲き誇るアジサイ…絶景に異変が(2023年6月16日)
茨城県にある「あじさいの森」。園内に咲き誇る花の種類は…。アジサイの品種は1300もあり、日本一だと言います。2万8000株もの色とりどりの花が見頃を迎え咲き誇っています。
北茨城市では6日連続で雨が降りましたが、16日は朝から日差しが出て気温が上昇。午前11時前に最高気温27.3℃を記録し、夏日に。
この暑さと強い日差しでアジサイに異変が。
北茨城あじさいの森・山縣繁一さん:「日照が強いと花が焼けてしまう」
淡いブルーの花びら。茶色く変色しています。直射日光を浴びて花びらの一部が脱水することで起きる現象だといいます。
北茨城あじさいの森・山縣繁一さん:「午後まで日照が強いのが続くと、水を掛けたほうが良い。日が強くなるのと梅雨明けが早くなるのが心配」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く