- 就活“替え玉受検”の実態を証言「信号無視ぐらいの罪悪感」全国初の摘発 京大院卒の関西電力社員 逮捕前の取材に「コネ・裏金入社蔓延る現状をみると…」|TBS NEWS DIG
- 【双子パンダ】「ぬいぐるみみたい!」3日間の一般公開スタート
- ガソリン補助金 岸田総理が期限延長を示唆【知っておきたい!】(2023年8月23日)
- W杯日本代表の劇的勝利に国内歓喜!渋谷スクランブル交差点は早朝から大盛り上がり 東京駅では号外 岸田総理は電話で森保監督に祝意|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 マクロン大統領と会談 外遊の狙いは【官邸キャップ解説】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ「5類」移行】コロナ禍で翻弄された飲食店「よく頑張ったな」
梅雨の晴れ間 気温上昇し夏日に 咲き誇るアジサイ…絶景に異変が(2023年6月16日)
茨城県にある「あじさいの森」。園内に咲き誇る花の種類は…。アジサイの品種は1300もあり、日本一だと言います。2万8000株もの色とりどりの花が見頃を迎え咲き誇っています。
北茨城市では6日連続で雨が降りましたが、16日は朝から日差しが出て気温が上昇。午前11時前に最高気温27.3℃を記録し、夏日に。
この暑さと強い日差しでアジサイに異変が。
北茨城あじさいの森・山縣繁一さん:「日照が強いと花が焼けてしまう」
淡いブルーの花びら。茶色く変色しています。直射日光を浴びて花びらの一部が脱水することで起きる現象だといいます。
北茨城あじさいの森・山縣繁一さん:「午後まで日照が強いのが続くと、水を掛けたほうが良い。日が強くなるのと梅雨明けが早くなるのが心配」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く