- 【週休3日制】「土日は家族と もう1日は自分のために」給料減らずに実現?残業時間の削減も?導入企業ZOZOに聞く2つのメリット|アベヒル
- “まん延防止”きょうから ディズニーなど入場制限(2022年1月21日)
- 【ダンプカー横転】近隣住民は事故の音で「目が覚めた」 茨城・水戸市
- 全国で新たに2万8000人超感染 長野を除く46都道府県で前週同曜日を上回る 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 特殊詐欺被害額が去年の7倍以上に 警察が呼びかけ 埼玉・越谷市(2023年4月20日)
- 【報ステ】「何年かかっても希望は捨てない」ハマスが襲撃した村 大越健介が見た現実【報道ステーション】(2023年12月26日)
最大200キロ超 ゾウガメの引っ越し(2023年6月14日)
体重は最大200キロ超え。ゾウガメの体重測定と引っ越しが伊豆大島の大島公園で行われ、地元の保育園児たちが応援に駆け付けました。
東京・大島町の大島公園で飼育されているアルダブラゾウガメ。世界最大級のリクガメで、毎年恒例の体重測定の結果、園内で一番大きかったのはオスの「ナナ」くん。体重は何と213キロでした。
続いて、餌(えさ)のアシタバに誘われて向かったのは屋外の運動場。冬の間は温室にいましたが、暖かくなったので外に引っ越しです。応援に駆け付けた地元の保育園児たちも両手にアシタバを持ってゾウガメのもとに。
地元の園児:「すごい一気に食べるね」
「引っ越し日和」となった青空の下、ゾウガメの餌やりに挑戦しました。
ゾウガメは一日の最高気温が20℃以下となる11月ごろまで屋外で暮らす予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く