- 北朝鮮メディアが「火星18型」発射訓練の映像を放映 米韓は特殊戦部隊の訓練を公開 “斬首作戦”との見方も|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 台風6号の影響で奄美や九州は大荒れの天気 線状降水帯発生の恐れも(2023年8月8日)
- 関西企業の入社式「大阪ガス」ロシアから液化天然ガスを調達…社会変化への対応訴え(2022年4月1日)
- 【新型コロナ】お盆休みを前に“医療ひっ迫” 「1にも2にも感染の数を減らすことが一番」
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月4日)
最大200キロ超 ゾウガメの引っ越し(2023年6月14日)
体重は最大200キロ超え。ゾウガメの体重測定と引っ越しが伊豆大島の大島公園で行われ、地元の保育園児たちが応援に駆け付けました。
東京・大島町の大島公園で飼育されているアルダブラゾウガメ。世界最大級のリクガメで、毎年恒例の体重測定の結果、園内で一番大きかったのはオスの「ナナ」くん。体重は何と213キロでした。
続いて、餌(えさ)のアシタバに誘われて向かったのは屋外の運動場。冬の間は温室にいましたが、暖かくなったので外に引っ越しです。応援に駆け付けた地元の保育園児たちも両手にアシタバを持ってゾウガメのもとに。
地元の園児:「すごい一気に食べるね」
「引っ越し日和」となった青空の下、ゾウガメの餌やりに挑戦しました。
ゾウガメは一日の最高気温が20℃以下となる11月ごろまで屋外で暮らす予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く