- 【ライブ】円相場が乱高下:円安で“爆買い”復活の兆し / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWSLIVE)
- ご当地!千葉のチーズ工房 “幻のチーズ”に…ホエーの生キャラメルも【あらいーな】(2023年8月21日)
- 濃厚接触通知アプリ「COCOA」停止へ 河野デジタル大臣が発表 新型コロナ全数把握見直し受けて|TBS NEWS DIG
- キーウの日本大使館再開を検討 大使が現地視察へ(2022年5月10日)
- 全国旅行支援と都民割の併用に注意?できる旅行会社を調べてみた|TBS NEWS DIG
- 福島で強盗殺人 “資産家”85歳女性死亡 付近では…先月も“殺人事件” 関連は不明(2023年2月6日)
横浜×北海道“場外戦”グルメ対決 海鮮丼にイクラもいつもと違う!?(2023年6月13日)
■海鮮丼にイクラも いつもと違う!?
北海道のグルメフェアが横浜市で13日から開幕。北海道から取り寄せた新鮮な海の幸を豪華絢爛(けんらん)に盛り込んだ海鮮丼。さらに、キラキラと光り輝くイクラ丼に大きなスルメイカの「いかめし」など、北海道を代表するご当地グルメが大集結。
このイベントはただの北海道フェアではなく、意外な場所で、さらには特別な狙いもありました。
会場にはなぜか、野球のユニフォームを着た人たちが目立ちます。
札幌から来た人:「きょうの朝9時の飛行機で来た。横浜スタジアムに来たことがないので来てみたいと」
実はここ、「ハマスタ」の愛称で知られる横浜スタジアムです。なぜ野球場の場外で北海道のご当地グルメを…。
横浜DeNAベイスターズ広報・宮澤瞭さん:「対戦するチームが北海道を本拠地とする日本ハムファイターズなので。北海道グルメを食べてファンの皆さん一丸となって勢いを付けてもらおうという思いを込めて企画した」
■“絶品料理”横浜で交流戦を前に
13日からプロ野球のセ・パ交流戦で日本ハムとの3連戦が始まります。本拠地のDeNAが試合に合わせ、スタジアムがある横浜公園で北海道フェアを開催。テーマは「北海道グルメを食べ尽くして北海道日本ハム戦に勝利しましょう!」。すると、野球ファンのみならず、多くの人たちが訪れ、北海道の贅沢グルメに舌鼓。
普段、スタジアムでは横浜中華街監修の本格中華が人気ですが、13日は「横浜」対「北海道」。ご当地グルメの場外戦が勃発。
来場者:「中華料理はきょうは置いておいて、北海道フェアなので食べ尽くす。がっつり食べて、がっつり応援」「(試合に)勝っても負けても料理がおいしいということで」
「北海道フェアinハマスタ」は15日まで開催されています。
横浜DeNAベイスターズ広報・宮澤瞭さん:「今回、スタジアム内外で開催しているので、ファンの皆様だけではなく球場周辺にいるお客様にも幅広く楽しんでほしい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く