- 【ライブ】最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)ーープーチン氏、負傷兵を見舞う「また軍で働きますか?」…ゼレンスキー氏「平和と引き換えになる領土には何百万人もの人たちが」(日テレNEWS LIVE)
- 【記者メモ】「津波≠地震」地震が起きずとも津波はやってくる…トンガ付近の海底火山噴火から“教訓とすべき”ポイントとは
- 「警報機が鳴りバーが閉じてしまった」南海電車とトラックが踏切で衝突 一時運転見合わせ
- 【速報】ウクライナ奪還のリマンで集団墓地2カ所発見 遺体180体埋葬(2022年10月8日)
- 【独自予測】後藤謙次氏が語る”国葬後”には「山際大臣の辞任もあり得る」…来年の通常国会前に内閣改造?「国民民主の政権入りも」(2022年9月26日)
- 「旧統一教会」会長が緊急会見 “安倍氏銃撃”容疑者母親が所属(2022年7月11日)
北朝鮮「衛星打ち上げ」通告期間が終了 今後は通告せず打ち上げの可能性も(2023年6月11日)
北朝鮮が衛星を打ち上げると日本政府などに通告していた期間は11日午前0時で終了しました。今後は通告せずに打ち上げに踏み切る可能性もあります。
北朝鮮は通告期間の初日となる先月31日に衛星の打ち上げに失敗し、「できるだけ早く2回目の打ち上げを行う」と発表していましたが、通告期間内での再打ち上げはありませんでした。
金正恩総書記の妹・与正(ヨジョン)氏も「軍事偵察衛星は遠からず任務遂行に着手する」とする談話を公開していて、再び打ち上げを目指すとみられます。
また、北朝鮮はIMO=国際海事機関が打ち上げを非難したことに対し「事前通告がこれ以上必要ないという立場表明とみなす」と反発していて、今後は通告をせずに打ち上げに踏み切る可能性もあります。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く