- 大阪ダブル選挙 投票行われる 「維新」対「非維新」の構図|TBS NEWS DIG
- 【関東大震災100年】「今の子どもたちに見せたくない」112歳が語る関東大震災の知られざる津波被害…100年前にはなかった新たなリスクも【ウェークアップ】
- 【銀座強盗事件】防カメ映像に逃走の4人 「30秒はいける」メンバーに指示も【ニュースまとめ】ANN/テレ朝 Masked Robbery at Ginza Watch Store
- 九州大学跡地から“人骨” 切断されたような痕跡も(2022年4月8日)
- 入居時に高級家電がまるごと! パナソニックが新しいサブスクサービス
- 【逮捕の瞬間】尾行12時間… 80歳男を現行犯逮捕 名古屋
マイナポイントでも“別の人に付与173件” 総務省発表(2023年6月9日)
総務省はマイナンバーカードを新たに取得した人への「マイナポイント」を誤って別の人に付与するなどのトラブルが全国133の自治体で173件に上ったと明らかにしました。
総務省はポイントが誤って付与されていないか、47都道府県と1741の市区町村を対象に調査を実施しました。
8日までに1780の自治体から回答があり、マイナンバーカード普及策のマイナポイント第2弾で別の人にポイントを付与したケースが173件に上ったということです。
総務省は1日に97の自治体で121件あったと発表していました。
自治体の窓口の端末で申請した際にログアウトをしなかったため、次の人にポイントがひも付いてしまったケースが目立っているということです。
総務省は今後、さらに精査を進めるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く