- 北朝鮮「強力な軍事力を前進配備」 昨夜は弾道ミサイル発射失敗(2023年11月23日)
- 「この暑さは異常。体がついてこない」京都市で2日連続猛暑日 鴨川沿いの“有名な光景”にも変化が… #tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 【政府】「闇バイト」取り締まり「緊急対策プラン」決定 犯罪対策閣僚会議
- 新型コロナ 近畿で過去最多の4万2587人感染 大阪2万5762人も過去最多 近畿で23人死亡
- 「父が火つけた」と通報 大阪で住宅火災3人死傷 福岡では住宅が全焼する火災(2023年5月30日)
- “基地のない平和な島へ”宜野湾市から9キロの道を「平和行進」 あす沖縄本土復帰50年|TBS NEWS DIG
「フーシ派」の攻撃が相次ぐ紅海 安全確保へ閣僚級会合、アメリカ主導で|TBS NEWS DIG
中東の紅海でイエメンの武装組織「フーシ派」による商船への攻撃が相次ぐ中、安全確保に向けて対策を話し合う関係国の会合がアメリカの主導で開かれました。
中東の紅海は石油などの海上輸送の要衝ですが、イランの支援を受けるイエメンの武装組織「フーシ派」による商船への攻撃が相次いでいて、イギリスの石油大手「BP」が紅海を経由した航行を当面、中止すると発表するなど影響が拡大しています。
こうした事態に対応するため、アメリカの主導で40か国以上の関係国が参加して対策を話し合う閣僚級の会合が19日、オンラインで開かれました。
会合を呼びかけたアメリカのオースティン国防長官は、訪問した中東バーレーンで「フーシ派による商船への攻撃はまったく容認できない。断固とした国際的対応が求められている」と述べ、各国に協力を呼びかけました。
これに先立ち、オースティン長官はイギリスやバーレーンなどと紅海で商船を護衛する多国籍の有志連合を結成したことを明らかにしていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QTiEDj5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hpJwu86
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/B5XYeTo
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く