- 【“統一教会”が会見】”霊感商法”の被害ないと主張「過度な献金ないよう指導徹底」
- 【速報】岸田総理「10月から適用するべく調整」“年収の壁”解消へ 保険料を肩代わりした企業の助成制度を創設|TBS NEWS DIG
- 【FIFA会長に批判殺到】「サッカーの王様」ペレ氏葬儀で棺のそばで“自撮り”
- 【台風11号】丸1日暴風域…沖縄・宮古島 倒木や停電被害も
- 「日韓交流おまつり」4年ぶり対面形式で開催 過去最多に並ぶ約7万人が訪れる見込み(2023年9月30日)
- 【夜ニュースライブ】ボジョレ・ヌーボー糖度高めでぶどう収穫 / イラン女性選手“ヒジャブなし”で国際大会出場 / 成田空港、B滑走路の延伸工事始まる など―最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
「フーシ派」の攻撃が相次ぐ紅海 安全確保へ閣僚級会合、アメリカ主導で|TBS NEWS DIG
中東の紅海でイエメンの武装組織「フーシ派」による商船への攻撃が相次ぐ中、安全確保に向けて対策を話し合う関係国の会合がアメリカの主導で開かれました。
中東の紅海は石油などの海上輸送の要衝ですが、イランの支援を受けるイエメンの武装組織「フーシ派」による商船への攻撃が相次いでいて、イギリスの石油大手「BP」が紅海を経由した航行を当面、中止すると発表するなど影響が拡大しています。
こうした事態に対応するため、アメリカの主導で40か国以上の関係国が参加して対策を話し合う閣僚級の会合が19日、オンラインで開かれました。
会合を呼びかけたアメリカのオースティン国防長官は、訪問した中東バーレーンで「フーシ派による商船への攻撃はまったく容認できない。断固とした国際的対応が求められている」と述べ、各国に協力を呼びかけました。
これに先立ち、オースティン長官はイギリスやバーレーンなどと紅海で商船を護衛する多国籍の有志連合を結成したことを明らかにしていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QTiEDj5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hpJwu86
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/B5XYeTo
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く