- 内部通報「餌を与えない」虐待が行われている 奈良公園の鹿の保護活動に取り組む団体|TBS NEWS DIG
- IOC ロシア選手ら「中立な立場の個人」は国際大会復帰を勧告|TBS NEWS DIG
- 【速報】車同士が衝突…弾みで1台が歩道に 巻き込まれた2人搬送、うち1人意識不明 藤沢市
- 「経済の起爆剤に」展望台からの滑り台『タワースライダー』オープン 大阪・通天閣(2022年5月9日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
- “水際対策”終了で「ハッピー」「助かる」 浅草の忍者カフェは客急増 医療専門家は注意呼びかけ「変異株持ち込まれるリスクも」|TBS NEWS DIG
“他人の口座に誤入金”マイナンバーひも付けミスで全国初(2023年7月19日)
マイナンバーと公金受取口座のひも付けミスによって、他人の口座への誤入金が、全国で初めて埼玉県所沢市で確認されたことが分かりました。
所沢市によりますと、医療費と介護費の自己負担額の合計が一定額を超えた場合に支払われる還付金に関して、本来、80代女性に振り込むところ別人の口座に振り込んでいたということです。
誤って振り込まれたのはおよそ5万7000円で、6月末に2回にわたっていました。
市の職員が女性と同姓同名で生年月日も同じ人の情報を誤ってひも付けたことが原因だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く