- 300匹のホタル舞う夜の動物園で観察会富山市(2023年6月17日)
- 「終電だよ、行くよ」泥酔状態の女性を車に乗せ 2時間半にわたりわいせつ行為|TBS NEWS DIG
- 【モスクワ無人機攻撃】国内に走る緊張“プーチン氏”公邸も標的か◆日曜スクープ◆(2023年6月4日)
- 大阪市内の投票所で設営作業始まる あす9日府知事選・市長選など投開票 期日前投票4年前より増加
- 爆発物を複数所持か 黙秘続ける容疑者 岸田総理の演説前に爆発(2023年4月16日)
- 【地下まとめ】埼玉県に巨大地下神殿!? / 新線誕生に向けたヨコハマ地下の舞台裏 / 立ち入り禁止のその先でスゴ技を体験! など(日テレNEWS LIVE)
【速報】工場から濃硫酸1900リットル流出 一部が水路にも 静岡・浜松市(2022年8月16日)
15日から16日にかけて浜松市の保温材製造を行う事業所から濃硫酸およそ1900リットルが流出する事故がありました。市が注意を呼び掛けています。
16日正午ごろ、浜松市北区細江町の保温材メーカー「日本ケイカル」の本社工場の従業員から、「濃硫酸が流出した」と市に通報がありました。
流出したのはおよそ1900リットルです。
浜松市によりますと、濃硫酸は工場内の土壌に浸透し一部が水路にも流出しているということです。
機械の誤作動で濃硫酸が薄まらなかったため、配管が発熱し破損したことが流出の原因とみられています。
濃硫酸は触れると重度のやけどを起こすほか、目に入ると失明する危険性もあるため、浜松市は「流出現場付近の水路には絶対に近付かないでほしい」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く