- 「川崎グループ」被害は50件以上か 区の職員装い振り込め詐欺 男2人逮捕(2023年9月13日)
- 【世界の驚がく映像ライブ】 アメリカの住宅街で突然爆発 / 住居捜索中…いきなり銃声が… / まもなく列車が…線路に動けない男性 など――(日テレNEWS)
- 【半年間の記録】”アメリカザリガニ”駆除現場に密着 専門家に聞く外来生物の脅威|ABEMA的ニュースショー
- 「あまりにもいい加減」警察の対応に怒りの声 ソウル群集事故・4時間前から危険性の訴え【現場中継】|TBS NEWS DIG
- 議員を「先生」と呼びません 大阪府議会が決定「上下関係生みやすく特別だという勘違いにつながる」
- 【速報】都内の熱中症搬送53人 17日午後3時現在(2023年7月17日)
函館の市立小学校でプール授業 4年ぶり再開予定も…バス移動の運転手不足で中止に【知っておきたい!】(2023年6月9日)
北海道函館市の市立小学校では、新型コロナの影響でプールの授業の中止が続き、今年4年ぶりに再開される予定でした。
しかし、今年度も中止に…。一体、何があったのでしょうか?
函館市では、市立小学校39校のうち、20校にプールが設置してありません。プールがない学校の児童は、プールがある学校にバスで移動して授業を受けていました。
ところが、観光需要の回復などでバスの運転手が不足し、送迎用バスを確保できなかったのだといいます。
このため、市の教育委員会は、「市内での教育格差が生まれないようにする」として、プールがある学校を含め、すべての小学校でプール授業の中止を決定しました。
保護者:「(自分の)子どもの学校はプールがある学校で、今年こそはと思って楽しみにしていたし、子どもの教育にもいいと思ったので残念ですね」
(「グッド!モーニング」2023年6月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く