- 【解説】岸田内閣が”キライ”41% 国葬&”統一教会”の影響は? 世論調査速報
- “日本のアイス”外国人に大人気 雪見だいふく…あずきバーも 輸出額は過去最高(2023年7月20日)
- トルコ地震 “生死のカギ”72時間超える中、子どもの救出続々(2023年2月9日)
- 「満員電車の苦痛ないのが一番」文化庁が京都に…メリットは?徳島の消費者庁に聞いた(2023年3月27日)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――【緊迫映像】中国船が“威嚇”追尾36時間……尖閣で「領海侵入」“異例”の接近、ウクライナ侵攻が影響か?(日テレNEWS LIVE)
- 目の前に現れたのは逆走車!「多分パニックになっていた」必死に止めようと試みるも結末は?|TBS NEWS DIG
【速報】ロシア軍 ザポリージャ原発に冷却水供給のダムを破壊か(2023年6月6日)
ウクライナ軍は6日、ロシア軍がザポリージャ原発の冷却水を供給している川の下流にあるダムを破壊したと発表しました。冷却水の取水に影響が出る可能性があります。
ウクライナ軍は6日、ヘルソン州を流れるドニプロ川にあるカホフカ水力発電所のダムを、ロシア軍が破壊したと発表しました。
ロシア軍の支配下にあるザポリージャ原発はダムの貯水池から冷却水を取水していて、ダムが破壊されれば貯水量が下がり、冷却水が確保できなくなるおそれがあります。
ウクライナ軍は「破壊の規模や水量、洪水の可能性が高い地域は特定されている」と説明していますが、ヘルソン州知事は「5時間後には水位が危険なレベルになる。避難して下さい」と呼び掛けています。
ロシアが実効支配するカホフカ市長は、「ダムは砲撃で上部が破壊された」とだけ述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く