- 【深刻】“献血離れ”防止へ キッズスペース確保や記念品など…若い世代へ向けた工夫も
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月11日)
- 米下院議長が決まらない異例の事態 6回目の投票でも選出されず 多数派の共和党内で造反 | TBS NEWS DIG #shorts
- 愛子さまが当面オンライン授業「両陛下の感染につながってはいけない」(2022年4月7日)
- 【台風14号:中継】鹿児島に台風特別警報 県内ほぼすべての地域に避難指示…5847世帯9165人が避難、ケガ人も
- 2分でわかる!日米首脳会談の2つのポイント「前代未聞の約束」と「対中戦略の大転換」って?|TBS NEWS DIG
都営三田線の新型車両公開 6両から8両編成に、乗車定員3割程アップ(2022年2月16日)
東京都は16日、都営三田線の新型車両を公開しました。輸送力を上げるために、これまでの6両編成から増やして8両編成としています。
三田線の新型車両「6500形」は車両を2両増やすことで、これまでより乗車定員が3割程度、多くなっています。
車両にはモーターの電流や運転手の操作記録をリアルタイムで指令所に伝えることができるシステムが都の交通局として初めて搭載されます。
車内には新型コロナ対策として抗ウイルスコーティングが施され、荷棚やつり革は背の低い人でも利用しやすいよう低く設計されています。
また、1両につき4台の防犯カメラが設置され、通報ボタンを押すことで運転手がカメラの映像を確認できるようになっています。
新型車両は今年5月から運行が始まり、来年度末までに13編成が導入される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く