- 緊急通報が相次ぐなか地元警察署長は外出、ソウル警察庁責任者は席不在 韓国梨泰院群集事故|TBS NEWS DIG
- “所得減税”「1回で終われるよう」 1人4万円巡り 岸田総理が明言(2023年10月31日)
- プリゴジン氏「ワグネル消滅したらロシア官僚のせい」(2023年5月2日)
- 自宅に火をつけた59歳の男逮捕 焼け跡から男性の遺体見つかる 男の父親とみて警察が捜査 神奈川・藤沢市|TBS NEWS DIG
- 【速報】落雷でストップの東横線・目黒線 運転再開めどは午後9時ごろ(2023年5月11日)
- 静岡市清水区の断水いまだ6万3000戸に影響 自衛隊の作業続く 段階的に水が出るも飲料利用はできず|TBS NEWS DIG
OPEC+ 原油減産を来年末まで延長で合意(2023年6月5日)
OPEC(石油輸出国機構)の加盟国やロシアなどの産油国が閣僚級会合を開き、すでに減らしている原油生産量を来年末まで維持することで合意しました。
ロイター通信などによりますと、オーストリアのウィーンで4日に開かれた閣僚級会合では、原油の協調減産に加え、4月に発表された日量166万バレルの自主減産を来年末まで延長することが決まりました。
また、これとは別にサウジアラビアは来月、日量100万バレルの自主減産を実施すると発表しました。
原油価格は4月のサプライズ発表を受け、大きく値上がりしましたが、景気減速の懸念から現在は1割以上安くなっています。
生産量を巡って、国ごとに思惑の隔たりが出ているとみられ事前協議が難航したことから会合の開始は大幅に遅れました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く