- 「パレスチナに自由を」世界各地で大規模な抗議デモ、戦闘「第2段階に」イスラエルはガザでの地上作戦を拡大【news23】|TBS NEWS DIG
- 44階建て高層マンションで火事 18階ベランダから出火 一時騒然 4人病院へ 東京・品川区|TBS NEWS DIG
- 「イルカに噛まれた」海水浴で被害続出 現れても近寄るのはキケン(2022年7月26日)
- 大阪でウクライナの平和を祈るイベント 日本へ避難してきた人々も参加【軍事侵攻から1年】(2023年2月24日)
- 【洋食まとめ】ふわっとろっ日本一古い洋食店のオムライス / 肉とうま味とソースのコクが広がる「マウンテンバーグ」/玉ねぎたっぷり絶品ポークソテーなど――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- オーバーツーリズム解決へ 観光庁が省庁横断の対策会議を開催 今秋にも対策取りまとめへ|TBS NEWS DIG
【関東の天気】あす雨・風強まる ピークはいつ?(2023年3月12日)
WBC、熱く盛り上がっていますが、13日の天気もWBC Weather Back Cold!つまり、13日はひんやり体感に戻りそうです。
13日も最高気温は高いですが、それも一瞬で午後は気温は右肩下がり、朝より夜にぐっと下がりそうです。これは雨や風の影響です。
朝通勤通学の時間帯はまだ天気はもちますが、西から下り坂、昼前から広く雨です。風も雨が降る時間帯、昼前後がピークとなる見込みです。
今回の雨はシトシト長く降り続くより、短い時間でザッと強まるタイプですので、急な道路の冠水にお気を付けください。午後6時には雨雲は陸地から抜けますが、夜は北風で体感がさらに下がりそうです。この時期の雨は花の開花を促す雨「催花雨」といわれています。
すでにテレビ朝日前の毛利庭園ではソメイヨシノが一輪咲いていました。東京の開花発表も目前で満開も予想より早まる可能性があります。次の土日には5分咲き程度のところもありそうです。
では週間予報です。14日から17日は日差しが届き、一日の寒暖差が大きくなりそうです。日中の暖かさでサクラも次第にほころびそうです。
次の土日は前線や低気圧で再び天気が崩れるでしょう。特に18日の夜から19日の午前中にかけてはまとまった雨となるところがありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く