- 球場ビール“売り上げ1位”の大学3年生・あみさん、その秘訣は…【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【自民・茂木幹事長】“LGBT法案”「なるべく早い国会提出が望ましい」
- スシローが迷惑行為受け、一部運営方法を変更 レーンに商品流さずアクリル板設置|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「先手先手の対応」指示 台風接近で政府が会議(2022年9月18日)
- 【ヨコスカ解説】石破首相所信表明 演説中には大量のヤジ 消えた“石破カラー”苦境のワケ 裏金議員への対応は? 新政権で暮らしは?
- 【タカオカ解説】岸田首相が初の被災地訪問 国のトップが現地へ行く“2つ”の大きな意味とは?最新情報とともに徹底解説<能登半島地震発生から2週間>
【関東の天気】あす雨・風強まる ピークはいつ?(2023年3月12日)
WBC、熱く盛り上がっていますが、13日の天気もWBC Weather Back Cold!つまり、13日はひんやり体感に戻りそうです。
13日も最高気温は高いですが、それも一瞬で午後は気温は右肩下がり、朝より夜にぐっと下がりそうです。これは雨や風の影響です。
朝通勤通学の時間帯はまだ天気はもちますが、西から下り坂、昼前から広く雨です。風も雨が降る時間帯、昼前後がピークとなる見込みです。
今回の雨はシトシト長く降り続くより、短い時間でザッと強まるタイプですので、急な道路の冠水にお気を付けください。午後6時には雨雲は陸地から抜けますが、夜は北風で体感がさらに下がりそうです。この時期の雨は花の開花を促す雨「催花雨」といわれています。
すでにテレビ朝日前の毛利庭園ではソメイヨシノが一輪咲いていました。東京の開花発表も目前で満開も予想より早まる可能性があります。次の土日には5分咲き程度のところもありそうです。
では週間予報です。14日から17日は日差しが届き、一日の寒暖差が大きくなりそうです。日中の暖かさでサクラも次第にほころびそうです。
次の土日は前線や低気圧で再び天気が崩れるでしょう。特に18日の夜から19日の午前中にかけてはまとまった雨となるところがありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く