- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 【朝まとめ】「刑務所で新型コロナ集団感染…受刑者の女が死亡」ほか4選(2022年11月11日)
- “政策協定”報道巡る教会側の説明は 追及受け総理「実態把握に努める」(2022年10月20日)
- 【知床観光船事故】不明者12人の捜索続く…道警の水中カメラが回収不能に
- 【独自】大阪・関西万博「前売りチケット」来年夏に販売検討 大人6000円ほどで調整中(2022年7月28日)
- AKB48第18期生がお披露目!!最高難度「根も葉もRumor」を披露!!自己紹介を一挙公開(2023年4月10日)
デジタル化加速を支援 携帯各社がスマホ教室を拡充(2023年6月5日)
携帯電話大手各社は、デジタル化を加速させるため、高齢者向けの無料のスマートフォン教室を大幅に拡充しました。
携帯大手4社は先月末、政府の「デジタル活用支援推進事業」の実施団体に選ばれたことを受けて、スマホ教室の店舗数や講座数を増やしました。
デジタル化が加速するなか、高齢者らの不安を解消する目的です。
スマホ教室参加者:「(スマホ教室開催について)すごく感謝しています。分からないので」
NTTドコモでは、今年度からスマホ教室の実施店舗を倍増させました。
マイナポイント関連の講座などが人気だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く