- 【10万円給付】”ひとり親世帯”も申請で受給可能に 新制度
- 同じマンションの女性に性的暴行未遂疑い 無施錠の部屋に侵入し寝込み襲う 元丸紅ファッションリンク部長代理の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 病床使用率が79%の滋賀『対策強化宣言』見送り 知事「医療体制強化しているところ」(2022年12月2日)
- 白物家電の出荷額が1月も増加 洗濯機は過去最高 出荷数量マイナス基調も高価格帯の商品好調|TBS NEWS DIG
- サルの麻酔銃を“誤発射” 近くにいた女性に当たり一時意識を失う|TBS NEWS DIG
- 大阪国税局OBの元税理士が『持続化給付金4500万円詐取』に執行猶予付き有罪判決(2022年1月31日)
【知床観光船事故】不明者12人の捜索続く…道警の水中カメラが回収不能に
北海道・知床半島沖の観光船沈没事故で、運航会社が以前から、運航中の定点連絡を適切に行っていなかったことが元従業員への取材で分かりました。
沈没した観光船「KAZU 1」の運航会社の桂田精一社長は、安全管理規程に定められている運航中の船からの定点連絡を、事故当日、怠っていたことを認めています。
さらに、事故以前からも定点連絡を日常的に怠っていたことが元従業員への取材で分かりました。元従業員は「自分がいた2020年までは地点を通過したときに連絡はしていなかった。帰港した後に船長が書類に書いていた」と話しています。
斜里町では5日朝も地元の漁船などが行方不明者12人の捜索へ向かいましたが、これまで新たな手がかりは見つかっていません。また、船内の捜索のため投入された道警の水中カメラが回収不能となっていますが、捜索に影響はないということです。
(2022年5月5日放送「news every.」より)
#事故 #北海道 #知床半島 #観光船 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く