- ロシアとウクライナの停戦交渉 28日にも対面で開催へ
- 【池上彰解説】ロシア苦戦の理由は「ファイブアイズ」…池上氏の考えるこの戦いの結末とは?バイデン大統領訪日の狙いについても分析(2022年5月23日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻――ロシア強硬派主張「小型の核兵器使用を」/ロシア軍から主要都市リマンの奪還完了/ 装備に穴 訓練せず戦地に赴く兵士も など 4日更新 (日テレNEWS LIVE)
- 食べて被災地を応援! 富山湾のしろえび贅沢に“越中まん”【スーパーJチャンネル】(2024年1月24日)
- タクシーと衝突後、車を残し逃走→「車を盗まれた」とウソの被害届 ひき逃げなどの疑いで医師の男逮捕#shorts #読売テレビニュース
- SMBC日興証券 幹部ら4人逮捕 相場操縦の疑い
スシロー 時価の「白皿」導入 ネタに応じて価格決定 “カニ爪食べ比べ”いくらに?(2023年6月1日)
価格について、新たな取り組みを始めた飲食店もあります。回転ずしチェーン大手「スシロー」は先月31日から、あえて値段を固定しない白色の皿を導入しました。その狙いとは?
■“価格に縛られない”商品を提供
多くの客でにぎわいを見せる「スシロー」。
あきんどスシロー 新居耕平社長:「お客様に楽しんでいただけるような、スシローブランドとして初となる『値段を固定しないお皿』を作りました」
スシローにはこれまで120円の「黄皿」、180円の「赤皿」、360円の「黒皿」と3つの価格帯がありましたが、31日から「黒皿」はメニューの内容を見直して260円に変更されました。そこへ今回、新たに「白皿」が導入されたのです。
「白皿」の価格は、魚介類の仕入れ値やネタの大きさなどに応じて柔軟に決められるということで、例えば360円で提供したり、最も安い120円の「黄皿」より安く提供したりする可能性もあるということです。
ネタに応じて価格を決める「白皿」。導入の狙いは何なのでしょうか?
FOOD&LIFE COMPANIES 広告宣伝部PR課・平野叶恵さん:「今まではお皿の色ごとに規定価格がございまして、なかなかその規定価格に縛られて提供できない商品がございました。『白皿』を導入することで価格に縛られない商品をお客様にご提供できます」
白皿では、「カニ爪食べ比べ」や「活〆穴子食べ比べ」などが提供されています。
■「黄皿」「赤皿」も 商品数を増やすなど強化
多くの商品の中から“選ぶ楽しさを味わってほしい”という今回の試み。客の反応は…。
20代:「『白いお皿』を1つ頂きました。値段が変わるということは、ものが違うと思うので良いのではないか」
20代:「空間が好きで、色んなものがあったり、自分の好きなものが選べるのが好きなところです」
また、「スシロー」で一番お手頃価格の「黄皿」と「赤皿」についても、それぞれ商品の数を増やすなど強化を図ったということです。
(「グッド!モーニング」2023年6月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く