- ブラジル 警察がコカインを大量焼却処分|TBS NEWS DIG
- 政府、米国製巡航ミサイル「トマホーク」購入検討 「反撃能力」想定か|TBS NEWS DIG
- 品川区の青果店への侵入窃盗男 近所の寿司店店長への強殺未遂容疑で再逮捕|TBS NEWS DIG
- 【速報】「ウォーターボム」のリハーサル中に男性スタッフが死亡 高速の水が頭を直撃か 大阪・舞洲 |TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 「無誘導爆弾」使用か 市民犠牲に ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「金を用意しないと身に危険が」母親への電話で事件発覚・・・19歳少年連れ去り数十万円の現金要求、会社員の男らを監禁容疑で逮捕【逮捕の瞬間スクープ】
“5万円給付・ガソリン補助金継続”など物価高対策表明 岸田総理(2022年9月9日)
岸田総理大臣は物価高対策として、住民税非課税世帯に5万円を給付する方針を表明しました。
岸田総理大臣:「住民税非課税世帯に対し、当面の電力・ガス料金、食料品価格等の高騰に伴う影響額を考慮して1世帯あたり5万円を給付し、ご負担を軽減致します」
さらに、今月末に期限を迎えるガソリンの補助金制度を年末まで継続する方針を示しました。
また、子育て世帯や中小企業、医療機関などへの支援を強化するため、地方自治体が使い道を決められる交付金を6000億円積み増すと表明しました。
そのうえで、来月中に総合経済対策を取りまとめた後に補正予算の編成を検討する考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く