- 【事件】85歳女性が刺され死亡 87歳夫「自分がやった」 茨城・日立市
- 【速報】サハリン南部で日本人とみられる遺体発見 沈没した知床観光船の不明者か(2022年6月28日)
- 【解説】最新スマホ事情 折り畳みが進化&緊急通報機能も 経済部・国吉伸洋記者【ABEMA NEWS】(2022年9月12日)
- へルソン州親ロシア派トップ 一部地域住民“組織的退避”発表 ウクライナ側が「大規模攻撃を準備」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 “外を出歩けば無差別に射撃された”キーウ住民の証言ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 移住希望地ランキング 「静岡」3年連続1位 人気の秘密は…都会と自然の“バランス”(2023年2月27日)
北朝鮮ミサイル 発射基地から約50キロの中国側の街・丹東では「全然気づかなかった」中国政府は“懸念”表明せず | TBS NEWS DIG #shorts
北朝鮮と国境を接する中国側から中継です。
中朝国境の街、遼寧省丹東です。ミサイルが発射されたトンチャンリは南東の方向におよそ50キロ離れた場所にあります。
現在、視界は良好ですが、発射された朝の時間には雲がかかっていて、ミサイルとみられるような飛翔体は確認できませんでした。
ここからは北朝鮮の街が見えますが、いつもと変わらない朝という感じで、出勤しているとみられる人の姿がまばらに見られました。
今朝の発射について中国の人たちに話を聞きました。
市民
「(Q.発射に気づいたか)全然気づかなかったよ」
「(Q.目的は何だと思う)国家のことだからちょっと言いにくい」
中国では、メディアも発射については速報で伝えているのですが、論評は避けている形です。
そして、今後注目されるのは中国政府の反応です。
中国政府は7年前、今回と同様に北朝鮮が「衛星」の打ち上げを通告した際には「重大な懸念」を表明していましたが、今回は懸念を表明しませんでした。アメリカに対抗することを優先させているためとみられます。
中国政府が今後、北朝鮮に対してどのような対応を取るのか注目されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TupyUQ2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi4XmwU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZAWc5zw
コメントを書く