- 戦禍のウクライナから「わんぱく相撲全国大会」に2人が出場 取組の結果は?(2023年7月30日)
- 【ニュースライブ】ウクライナの攻撃でロシア軍63人が死亡/3年ぶり新年一般参賀/土砂崩れ現場から2人発見…死亡確認―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 円安加速 一時1ドル=145円台半ばに…専門家「年末に向け円高の方向に転換か」(2023年8月15日)
- 米軍近く住宅でガラス割れる「近くに弾のような物」(2022年7月7日)
- ジャニーズ事務所会見“NGリスト”誰が? 司会者の所持は「ノーコメント」(2023年10月5日)
- 全国で2万779人の新規感染発表 前週同曜日より増加した県も 新型コロナウイルス|TBS NEWS DIG
「介護する側も高齢化している」注目を集める中国のシルバー経済 高齢者向けの介護サービスなどを紹介する中国最大級のイベント「チャイナエイド」|TBS NEWS DIG
高齢者が3億人に迫る中で「銀髪=シルバー経済」が勢いを増す中国。日本企業も乗り出す、先端介護・福祉サービスが注目されています。
きょうから上海で始まった「チャイナエイド」。高齢者向けの介護サービスなどを紹介する、中国最大級のイベントです。
記者
「こちら、一見リュックに見えますが、電源を必要としない最新のアシストスーツです。実際に15キロ程度ある荷物を持ち上げてみたいと思います。ほとんど腰へ負担はかからないという感じです」
こちらは、背負うだけで背中から太ももにかけて人工筋肉がサポートし、腰への負担を軽減するという「マッスルスーツ・エブリ」。価格は日本円でおよそ24万円、中国で需要が伸びているということですが、開発したのは東京理科大学発のベンチャー企業です。
東京理科大学発ベンチャー「イノフィス」 于雅佶マネージャー
「高齢化が進んでいる中では、介護する側も高齢化していて、徐々に(製品への)需要があるかなと」
「チャイナエイド」には国内外からおよそ400社が参加。IT技術を駆使したサービスが目立ちます。
こちらは「脈」や「つぼ」をセンサーで調べ、中国医学の膨大なデータと照合し、健康状態を診るものだといいます。現在43歳の記者の状態はというと。
「こんな若いんだから問題ないわ、すごくいい状態よ」
中国の60歳以上の高齢者の数は、2025年までに3億人を突破すると予想されています。人口抑制のための「一人っ子政策」の影響もあって、介護の人手不足も深刻な問題となりつつある中、中国の「銀髪=シルバー経済」は今後ますます注目を集めそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TupyUQ2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fi4XmwU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZAWc5zw
コメントを書く