- ガーシー参院議員「来年必ず帰国し、国会にも出る」本人が配信動画で事情聴取応じる意向示す|TBS NEWS DIG
- 各地で冠水被害 6月観測史上最大の雨(2023年6月3日)
- 被害総額50万円“メダカ窃盗の犯人”はアライグマ 店主は「怒っていてもしょうがない」と複雑な心境に 防犯カメラが捉えた犯行の瞬間|TBS NEWS DIG
- 【速報】「2階から煙出ている」千葉・船橋市で住宅火災 市内は6日連続で乾燥注意報(2023年1月13日)
- 最高裁長官「デジタル化の課題に取り組む」 広く国民にメリットを(2022年5月3日)
- 台湾派遣の米軍兵士を4倍以上に増加計画 米メディア報道 中国の脅威に対抗する狙いか | TBS NEWS DIG #shorts
“日本一早い”新米が…石垣島は強風域「のろのろ台風」沖縄付近で停滞(2023年5月30日)
大型で強い台風2号は動きが遅く、30日午後10時現在、沖縄の南でほとんど停滞している状況です。30日は、九州南部でも梅雨入りがあり、梅雨前線の影響で、広い範囲で雨となりました。
沖縄・石垣島では、最大瞬間風速19.3メートルを観測。住民の生活は、台風中心へと変わりました。
住民:「ネットが一番。張ったら安心。(Q>ネットを張らないと危ない)飛んでくる、色んな物が」
石垣島は日本一早い新米の生産地です。出荷時期が早いことが強みでしたが、台風は想定外です。
みやぎ米屋・宮城智一常務:「普通はこの時期に(台風は)来ない。一度実が入って頭が垂れた状態になると、これから対策するのが難しくて(稲刈りを)強行した感じ」
稲刈りは1週間ほど後の予定でした。
宮城智一常務:「湿気があったから絡まっています。雨が降って、今やんでいるけど、稲は濡れているので。ここで刈ると、また絡みます」
その10分後、土砂降りとなり、作業は中止。収穫できたのは、全体の1割もありませんでした。
宮城智一常務:「あとは台風が大きくないことと(稲が)倒れないことを願う」
台風2号は来月1日、石垣島に最も近付く予想で、船の便は、2日まで欠航が続く見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く