- 【28歳男逮捕】「逃げても無駄」女子高生に“わいせつ”
- 【安倍元首相銃撃】横田めぐみさんの母・早紀江さん「打ちのめされている」
- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- トランプ氏「大統領選は米国を救うためのチャンス」出馬表明後、公の会合で初演説 共和党のライバル候補出馬を抑え込み、支持回復を狙う|TBS NEWS DIG
- 香港「100年に一度」豪雨被害 なぜここまで? “降り始めてから”警報発出か
- 【速報】東京大学で3人切りつけ 逮捕の17歳少年は名古屋市の高校生(2022年1月15日)
参拝客の頭上で… 浅草寺で天井の“龍の絵”はがれる 経年劣化か(2023年7月9日) #shorts
東京・浅草の浅草寺で本堂の天井に描かれた絵画が剥がれてしまっているのが見つかりました。
天井から龍の絵が広範囲にわたって剥がれ、垂れ下がっています。その下には、参拝客が立ち入らないよう規制線のようなものが張られています。
7月8日午前、東京・台東区の浅草寺で、参拝客が見つけて寺の職員に伝えたということです。
龍の絵は縦がおよそ6.4メートル、横がおよそ4.9メートルあります。
その後、高所作業車を使い剥がれた部分を取り外したということです。
天井の絵画は60年以上前に作られたことから、経年劣化が原因とみられています。
寺の関係者は「浅草寺の象徴的なものでもあるので、早く修復したい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く